“Startup” の記事一覧
量子技術の「安定化」を目的とした基盤ソフトウェアを開発するQ-CTRL。オーストラリア・シドニーに本社を構える同社は、量子制御工学と呼ばれる、量子技術の有用化を目的とする...
2023.07.13 Thu
自動セキュリティ検証(Automated Security Validation)プラットフォームを開発、提供するPentera(本社:イスラエル、旧名:Pcysys)は...
2023.07.11 Tue
SUPER STUDIO(東京都目黒区)は、D2C顧客体験型ECプラットフォーム「ecforce」を提供し、自らもD2Cブランドを展開するスタートアップだ。ecforce...
2023.07.04 Tue
Apex.AI(本社:米カリフォルニア州パロアルト)は、次世代車両のOS(基本ソフト)「Apex.Grace」などのプラットフォームを提供する企業。日本の車両メーカーから...
2023.06.29 Thu
空中を走行できるホバーバイク「XTURISMO(エックストゥーリスモ)」や、UAV(無人航空機)の管理プラットフォーム「COSMOS(Centralized Operat...
2023.06.26 Mon
「誰もが何でも好きなものを印刷できる世界をつくる」をミッションに掲げるGlowforge。アメリカ・ワシントン州シアトルに本社を構える同社は、家庭でも使える3Dレーザープ...
2023.06.22 Thu
デジタル技術を用いて業務の生産性向上などを図るDXの波はあらゆる業種・業態に押し寄せつつある。小売・飲食・サービス業などの店舗に勤務する店長やシフトワーカーに着目した店舗...
2023.06.20 Tue
米シリコンバレーを拠点とするGraphiantは、企業のWANやハイブリッドクラウド、ネットワークエッジなどに“as-a-Service”のエッジネットワーク接続ソリュー...
2023.06.16 Fri
日本をはじめ世界的に高齢化が課題となる中、在宅介護サービスにテクノロジーを取り入れ、介護業界に変革を起こしているのがHonor Technology(本社:米カリフォルニ...
2023.06.13 Tue
スマートフォンやパソコン、電気自動車(EV)など、現代の暮らしに欠かせない機器で利用されるリチウムイオン電池。Lilac Solutions(本社:米カリフォルニア州 O...
2023.06.08 Thu
自然電力株式会社は、自然エネルギー発電所の発電事業(IPP)や事業開発を行うスタートアップだ。青い地球を未来につなぐため、自然エネルギー発電設備の設計、建設を手掛けており...
2023.06.06 Tue
高性能化・小型化が進んだことでビジネス用途の幅も広がり、市場が拡大している産業用ドローン。日本発のドローンベンチャーとして注目を集めているのが、自社開発製の測量用・点検用...
2023.06.02 Fri
Socotra(本社・米国カリフォルニア州)は、クラウドベースの保険プラットフォームを提供する企業。モダンなアーキテクチャーによって、保険会社は保険引受、保険管理、請求、...
2023.05.26 Fri
音声認識技術をベースに家庭内の電気機器のモニタリングサービスを開発し、電力・ユーティリティ企業を通じて一般家庭向けに展開するSense(本社:米マサチューセッツ州ケンブリ...
2023.05.24 Wed
二酸化炭素(CO2)の排出削減に向けた電動化、蓄電、エネルギーの効率利用などClimate Tech領域のテクノロジーが注目され、スタートアップ投資も加速している。脱炭素...
2023.05.23 Tue
二酸化炭素(CO2)の排出削減や電動化、蓄電、エネルギーの効率利用などClimate Tech領域のテクノロジーが注目され、スタートアップ投資も加速している。脱炭素社会の...
2023.05.22 Mon
エアライン業界に必要な情報をワンストップで提供し、最適なフライトをAIでレコメンドするPortside。アメリカ・カリフォルニア州サンフランシスコに本社を構える同社のサー...
2023.05.19 Fri
二酸化炭素(CO2)の排出削減や電動化、蓄電、エネルギーの効率利用などClimate Tech領域のテクノロジーが注目され、スタートアップ投資も加速している。脱炭素社会の...
2023.05.17 Wed
コロナ禍で一気に進んだリモートワークによって、さまざまなデジタルツールが活用されるようになった。オンラインコミュニケーションツールの「oVice(オヴィス)」もその一つだ...
2023.05.16 Tue
ディープラーニング専用のコンピューターシステムを開発するCerebras Systems(本社:米カリフォルニア州Sunnyvale)。通常の半導体よりも約56倍大きなサ...
2023.05.15 Mon

NEWS LETTER

世界のイノベーション、イベント、
お役立ち情報をお届け
「グローバルオープンイノベーションインサイト」
もプレゼント


新規事業の
調査業務を効率化
成長産業に特化した調査プラットフォーム
BLITZ Portal
収集したスタートアップ情報の効率的な活用を支援する
スタートアップ協業案件管理ツール
Q-scout
社員の声でイノベーションを効率化する
アイデア管理プラットフォーム
Q-ideate

Copyright © 2023 Ishin Co., Ltd. All Rights Reserved.