Cloud Computing の記事一覧

あらゆる環境で実行可能な次世代クラウドアーキテクチャPensando Systems
Pensando Systemsはネットワーク・ストレージ業界で著名な4人の開発者たちによるスタートアップだ。ストレージ、ネットワークおよびセキュリティサービスを、ソフトウェアによって定義されたプラッ...
2020/06/12

分散され複雑化するインフラ、アプリ、データを一元的に管理するVolterra
マルチクラウドまたはエッジ環境において、分散されたアプリケーションとインフラストラクチャのディプロイメントやセキュリティと、オペレーションを自動化するソフトウェアをクラウドで提供するVolterra。...
2020/06/11

2019年に日本法人設立。クラウドデータウェアハウスのユニコーン企業Snowflake
2012年に創業、2018年にユニコーン入りを果たしたクラウドデータウェアハウスのSnowflake。グローバル展開を進めており、2019年11月には日本法人の設立を発表した。これに先立ち、共同創業者...
2020/01/23

クラウド上の情報を安全にするAltitude Networks、普段と違う共有があればアラート
クラウド上で情報共有をする際、間違った相手にシェアをしてしまったことはないだろうか。Altitude Networksは社内外でクラウドの活用が増える中で、自動で普段のシェア相手や文脈を判断し、リスク...
2020/01/22

累計4億ドルを資金調達し、日本展開も開始。企業データ管理の統合プラットフォームCohesity
Cohesityは企業向けのデータ一括管理プラットフォームを提供する企業だ。ソフトバンクのビジョンファンドもCohesityに投資しており、2019年から日本法人を設立して日本展開も進めている。今回は...
2020/01/09

AIを使った柔軟なフィールドサービスオペレーションプラットフォームZinier
Zinierは、フィールドサービスオペレーションをデジタル化し、AIと自動化にフォーカスしたプラットフォームを提供している。今回はVP of MarketingのNelson Haung氏に話を聞いた...
2019/09/20

インターネット上の地図を提供するThousandEyes
企業が自社サイトやサービスへのアクセスなどを可視化することができるサービスを提供するThousandEyes。CISO(Chief Information Security Officer)のAlex...
2019/06/14

Ankr、データセンターにもシェアリングエコノミーを
稼働率の低いデータセンターやサーバーを、需要に応じて提供できるプラットフォームを作るAnkr。クラウドのAmazon Web ServicesやGoogle Cloudなどの巨大プレイヤーにどう立ち向...
2019/05/30

アセット管理のプラットフォームを2000社に提供するNuvolo
クラウドのSaaSプロバイダ「ServiceNow」の上に構築できるアセット管理のためのプラットフォーム、Nuvolo。今を「20年に一度の転換期」と見るCEOのTom Stanford氏に話を聞いた...
2018/11/15

オープンソースの次世代APIプラットフォームを提供するKong
マイクロサービス、サーバーレスなど、最新技術向けに設計された次世代APIプラットフォームを提供するKong。オープンソースでは4500万ダウンロードを記録する大ヒットシステムを大企業向けに展開する。前...
2018/11/01

ネットワーク運用で、メインフレーム形式からの変換を図るCumulus Networks
Cumulus Networksは、スイッチやルーターなどの機器に搭載されるネットワークを制御、管理する「ネットワークOS」を提供する。ネットワーク機器に対しては初めてLinuxでオペレーティングシス...
2018/08/29

人工知能を有効活用し、スマートな検索体験を提供する「LucidWorks」
LucidWorksは、人工知能を搭載したプラットフォームにより、データを有効活用するサービスを提供する企業だ。検索体験の向上やパーソナライズされたサービス導入を支援する同社のCEOであるWill H...
2018/08/24

オープンソースのコンテナ管理プラットフォームを提供する「Rancher Labs」
2014年設立のRancherは独自のクラウドベース型のオープンソースソフトウェアプラットフォームを提供しているスタートアップ。コンテナと各企業のアプリケーションに対応したサービスを展開して注目を集め...
2018/03/08

従来のCDNを超える、高速配信サービス「InstartLogic」
Webやモバイルのアプリケーションを高速で配信しているInstartLogic。仮想化技術とマシンラーニングを活用し、従来のコンテンツデリバリネットワーク(CDN)を超えた高速化サービスを提供している...
2017/09/22

50言語に対応、モバイルアプリ向けサイト内検索「Algolia」
サイト内検索エンジン を提供するAlgolia。同社はこのサービスをAPIで他社へSaaSモデルで提供している。50以上の言語に対応しており、一つのキーワード検索から様々な検索結果を導き出してくれる。...
2017/03/25

【動画】企業のデータを強固に守る、データバックアップ・マネジメントプラットホーム「Rubrik」
データのバックアップやリカバリーを行う、データマネジメントソフトウェアを提供しているRubrik。法人クライアントが持つ膨大なファイルデータの自動バックアップやリカバリー、複製等を素早く行い、企業のセ...
2016/06/14

【動画】カメラで撮るだけで行える3Dモデリング「Matterport」
誰でも簡単に3Dの空間撮影ができる技術を開発した「Matterport」。物件下見や建設現場、旅行や小売店など様々な用途で用いることができる。撮影はほとんどが自動で行われ専門的な技術を要さない他、撮っ...
2016/06/04

Googleクラスのインフラをすべての企業に。著名VCたちが支援するLinuxディストリビューション
CoreOSはY Combinator出身、オープンソース型のアプリケーションオペレーションシステム「CoreOS」を提供するスタートアップ。2013年創業からわずか2年でSequoia Capita...
2016/02/20

3度目の挑戦で$44million調達、MIT出身起業家による画期的なデータハブサービス
Segmentはユーザーデータの収集・送信ツール「Segment」を提供するスタートアップだ。2012年の創業後、著名アクセラレータY Combinatorへ参加。その後、わずか3年でAccel Pa...
2015/12/20

29歳で上場した“シリコンバレーの天才”が語る起業論
南カリフォルニア大学在学中の2005年に起業。いくつかの事業での試行錯誤を経て、企業向けクラウドストレージサービスのBoxを急成長させた。2015年にはニューヨーク証券取引所(NYSE)で上場し、グロ...
2015/10/29