“アジア” の記事一覧
家で健康的な料理を自炊したいけど、時間がない──。現代の都市部の共働き家庭に共通する悩みを解決しようとしているのが、インド発のPosha(ポシャ、本社:米カリフォルニア州...
2025.09.30 Tue
南アジアの中小製造業者は、グローバル市場への接続や納期・品質管理の標準化に大きな課題を抱えてきた。そこに挑むのがGroyyo(グローヨ、本社:インド・ムンバイ)だ。同社は...
2025.09.25 Thu
「南の上海にWAIC(世界人工知能大会)、北の北京にWRC(世界ロボット大会)」。2025年7月から8月にかけ間髪入れずに開催された2つの中国大型テクノロジー展覧会。その...
2025.09.24 Wed
読者により幅広い情報をお届けすべくスタートしたパートナーレポート企画。今回は、日中でのスタートアップおよびイノベーション共創を推進するアクセラレーターである「ジャンシン(...
2025.07.29 Tue
中古車のオンライン販売が広がるなか、商品画像の品質はユーザーの購買判断に直結する重要な要素となっている。こうした分野にAIで革新をもたらしているのが、インド発のスタートア...
2025.07.01 Tue
読者の皆さまにより幅広い情報をお届けすべくスタートしたパートナーレポート企画。今回は、スタートアップデータ分析サービス「Tracxn」が作成した、米国・ヨーロッパ・東南ア...
2025.05.02 Fri
中国で生成AI(人工知能)の基盤モデルを開発するDeepSeek(ディープシーク)が、2025年1月下旬に脚光を浴び、各方面から熱い関心が寄せられている。テック業界の最前...
2025.03.14 Fri
動物の細胞を培養することで人工的に作られる「培養肉」。AIとバイオテクノロジーの融合が加速する中、培養肉産業は新たな転換期を迎えているようだ。規制環境の多様化と技術革新の...
2025.03.03 Mon
読者により幅広い情報をお届けすべくスタートしたパートナーレポート企画。今回は、日中でのスタートアップおよびイノベーション共創を推進するアクセラレーターである「ジャンシン(...
2025.02.25 Tue
東南アジアや日本を中心に、交通機関の運行システムや、物流企業向けの配送最適化システムを提供するSWAT Mobility(本社:シンガポール)。「移動」の最適なルートをA...
2025.01.16 Thu
読者により幅広い情報をお届けすべくスタートしたパートナーレポート企画。今回はスタートアップデータ分析サービス「Tracxn」が作成した「インド最新テック企業(2024年1...
2024.12.24 Tue
国別のスタートアップエコシステムの概要と、その成⻑を⽀える主要プレーヤーや今注⽬のスタートアップをご紹介。今回は「シンガポール」の動向をお届けします。 ※レポート本誌は、...
2024.12.16 Mon
読者により幅広い情報をお届けすべくスタートしたパートナーレポート企画。今回はスタートアップデータ分析サービス「Tracxn」が作成した「東南アジア最新テック企業(2024...
2024.11.21 Thu
「遊ぼう」を意味する社名を持つYanolja(ヤノルジャ、本社:韓国・ソウル市)は、元ホテル従業員の創業者イ・スジン氏によって設立された旅行予約サイト運営企業。創業当初は...
2024.10.21 Mon
読者により幅広い情報をお届けすべくスタートしたパートナーレポート企画。今回は、日中でのスタートアップおよびイノベーション共創を推進するアクセラレーターである「ジャンシン(...
2024.10.09 Wed

NEWSLETTER

TECHBLITZの情報を逃さずチェック!
ニュースレター登録で
「イノベーション創出のための本質的思考・戦略論・実践論」
を今すぐ入手!

Follow

探すのは、
日本のスタートアップだけじゃない
成長産業に特化した調査プラットフォーム
BLITZ Portal

Copyright © 2025 Ishin Co., Ltd. All Rights Reserved.