新着記事
大企業で眠っている90%以上のデータが使えない状態になっているーー。企業のDXを阻む、「使えるデータ少なすぎ問題」を解決しようとしているスタートアップがある。カナダ・トロ...
2024.09.13 Fri
新型コロナウイルス感染症のパンデミックを契機にオンライン診療への注目が高まる中、早期から参入したMICIN(マイシン、本社:東京都千代田区)が快走している。同社はオンライ...
2024.09.12 Thu
阪神・淡路大震災で被災した自身の原体験から、東日本大震災の発生後には現地にボランティア活動に赴いた村上建治郎さん。現場に足を運んだからこそ痛感した、メディア報道と被災地の...
2024.09.11 Wed
デジタル特化のファミリーオフィスとも言えるCompound(本社:米国カリフォルニア州)は、高額資産を包括的に管理するオールインワンの資産管理プラットフォームを提供してい...
2024.09.09 Mon
特定テーマのトレンドキーワードや注目スタートアップを紹介する「トレンドレポート」。今回は「スマート自動車コンポーネントトレンドレポート」を紹介します。同レポートでは、“デ...
2024.09.06 Fri
チーム間で大容量のファイルをやり取りする際、ダウンロードに膨大な時間がかかったり、ダウンロード完了間近でPCの容量不足が発覚したりすると、かかった時間に比例して「イライラ...
2024.09.06 Fri
「テールスペンド」(別名:非計画購買)とは、少額・小ロットまたは一回きりのベンダーとの取引を指す。大企業の購買・調達部門は、これの大量の処理・管理に頭を悩ませることが多い...
2024.09.05 Thu
競馬騎手を目指しての渡豪、東京大学時代の学生起業、元ミクシィ社長としての業績V字回復など、ユニークなキャリアを歩んできた朝倉祐介氏(アニマルスピリッツ代表パートナー)が考...
2024.09.03 Tue
なぜ日本のスタートアップ市場からは、シリコンバレーのように社会的インパクトの大きなスタートアップが生まれにくいのか。それは「大企業志向」や「過剰なリスク回避志向」といった...
2024.09.02 Mon
TECHBLITZ編集部では今回、世界のユニコーン企業の分布と、2024年上期に新たにユニコーンとなった企業、またその中から⼀部の取り上げた企業の概要をまとめた「ユニコー...
2024.09.02 Mon
産業インフラの点検・保守サービスを提供するハイボット(本社:東京都品川区)は、東京工業大学の広瀬茂男教授、ミケレ・グアラニエリ氏、パウロ・デベネスト氏を中心とするメンバー...
2024.08.30 Fri
個人情報保護法改正や国際的なプライバシー規制の強化が進む中、データ活用とプライバシー保護の両立が企業の大きな課題となっている。Acompany(本社:愛知県名古屋市)は、...
2024.08.28 Wed
人の手に依存している血液や尿のサンプル検査を「自動化」する機器を開発するSigTuple Technologies(シグタプル・テクノロジー、本社:インド・バンガロール)...
2024.08.28 Wed
手軽に出前が頼める便利なフードデリバリーも、飲食店側にとっては業務を煩雑化させる要因になりかねない。そうした課題を解決するため、飲食店向けオーダー管理プラットフォームを展...
2024.08.27 Tue
TECHBLITZ編集部では今回、世界のスタートアップの中から、2024年1月~6月の間に編集部が注目する有力ベンチャーキャピタル(VC)からの出資を含む大型資金調達を行...
2024.08.27 Tue