“航空宇宙” の記事一覧
岩谷技研(本社:北海道江別市)は気球を使った宇宙事業という新領域を独力で切り拓き、「宇宙と言えばロケット」という固定観念を覆すスタートアップだ。気球の大きな課題であった回...
2024.04.22 Mon
航空機エンジンの専門メーカーがあるように、電動航空機の推進システムもそれに特化した企業があるべきだ。そうした考えから生まれたのが、超静音で効率性の高い電気推進システムを開...
2024.02.08 Thu
宇宙ビジネスは「宇宙ホテル」や「火星旅行」などツーリズムと結び付けられるが、実のところ、巨額な利益を生み出すのは製薬分野かもしれない。Varda Space Indust...
2023.12.21 Thu
月面探査プログラム「HAKUTO-R」に取り組み、2023年4月には日本初の民間主導のランダー(着陸船)による月面着陸へと挑んだ、日本発の宇宙スタートアップispace(...
2023.11.14 Tue
人工衛星と通信する地上アンテナのシェアリングサービスを手掛けるインフォステラ(東京都新宿区)。クラウドベースのソフトウェアプラットフォーム「StellarStation(...
2023.07.26 Wed
空中を走行できるホバーバイク「XTURISMO(エックストゥーリスモ)」や、UAV(無人航空機)の管理プラットフォーム「COSMOS(Centralized Operat...
2023.06.26 Mon
二酸化炭素(CO2)の排出削減に向けた電動化、蓄電、エネルギーの効率利用などClimate Tech領域のテクノロジーが注目され、スタートアップ投資も加速している。脱炭素...
2023.05.23 Tue
9月12日は「宇宙の日」です。1992年の国際宇宙年を記念して制定されました。毛利衛氏が日本人として初めてスペースシャトルに搭乗し、宇宙へ飛び立った日が同年9月12日であ...
2022.09.12 Mon
アクセルスペース(本社:東京都)は、超小型人工衛星の開発製造とソリューションの提案を手がける宇宙スタートアップだ。代表取締役CEOの中村友哉氏は、東京大学大学院在学中に小...
2022.09.05 Mon
「TECHBLITZ」編集部では今回、「宇宙航空・ドローン」関連で幅広いカテゴリーの世界の最新スタートアップ情報や国内外の大手企業協業事例に焦点を当てた「Aerospac...
2021.12.20 Mon
ロケットからプラントまでを手がける、日本を代表する重工業メーカーIHIグループ。同社は2015年からシリコンバレーに駐在員を置き、スタートアップとの協業検討を開始した。そ...
2019.11.14 Thu

NEWSLETTER

世界のイノベーション、イベント、
お役立ち情報をお届け
「グローバルオープンイノベーションインサイト」
もプレゼント

Follow

新規事業の調査業務を効率化
成長産業に特化した調査プラットフォーム
BLITZ Portal

Copyright © 2024 Ishin Co., Ltd. All Rights Reserved.