“IT・セキュリティ・通信”
の記事一覧
シリコンバレーの代表的企業で、セキュリティの高いクラウドサービスを提供するBox。日本でも6000*社以上が導入し、日本企業のクラウド化をリードしている。Box Japa...
2020.06.03 Wed
今回は、コロナ禍の2020年4月に資金調達を果たした米国スタートアップを新たに4社紹介する。リワードアプリ、ネットワーキングアナリティクスプラットフォーム、クラウドのバグ...
2020.05.29 Fri
Nautilus Labsは、地球温暖化に影響力がある世界中の海運業者に対し、全てのデータを統括するプラットフォームを提供し、機械学習とAIを使い温室効果ガス排出量の削減...
2020.05.25 Mon
Misapplied Sciencesは、CES2020で初公開され一躍注目を集めた、PARALLEL REALITY™ディスプレイを開発したスタートアップだ。ディスプレ...
2020.05.21 Thu
BluBracketは、企業のコード資産を保護するセキュリティソリューションを提供するスタートアップだ。設立から約1年でRSAC 2020のInnovation Sand...
2020.05.11 Mon
Contrast Securityは、開発・テスト・運用等あらゆる環境でサイバー攻撃の脅威検知や攻撃阻止を行う自己防衛型セキュリティを提供する。戦略を統括するCSOのSu...
2020.04.27 Mon
Chronosphereは、配車アプリで有名なUberのメトリクスプラットフォームM3を開発し、運用してきたエンジニア2人が立上げたスタートアップだ。今回はCo-foun...
2020.04.21 Tue
DataVisorは、独自の「教師なし機械学習」を使ったAIにより、リアルタイムでデジタル詐欺を防ぐプラットフォームを提供している。あらゆる業種に対応し、世界中で40億ア...
2020.04.15 Wed
Very Good Securityは、機密データを持つ企業向けに、データの保管と保護のサービスを提供する会社だ。データ所有に伴う、企業のリスクや負担の低減を実現している...
2020.04.14 Tue
RapidAPIは、今では世界中のソフトウェア開発者100万人に利用されている。米フォーブス誌の「世界を変える30歳未満の30人」にも選ばれた、Founder & CEO...
2020.04.06 Mon
今回、「TECHBLITZ」編集部では、2月に資金調達を行ったスタートアップをピックアップして4社を紹介する。今回紹介する4社はCEOへ直接取材を行い、詳しい事業内容や日...
2020.04.01 Wed
イスラエル国防軍は、独自のマネージドセキュリティ技術を使い、24時間/365日体制で国民の命を守っている。今回はイスラエル国防軍サイバーセキュリティ部門の設立者であり、自...
2020.03.31 Tue
Eコマースやライブストリーミング、オンデマンドビデオを運営する企業向けに、迅速なネットワーク環境を提供するZycada。実は起業した際の問題意識はスピードではなく、セキュ...
2020.03.13 Fri
RevuzeはAIを使ってインターネット上の商品やサービスへのレビュー、コメントを収集・分析することで、企業のイノベーションを支える会社だ。今回はCROのShai Etz...
2020.03.12 Thu
FanAIはeスポーツ分野やエンターテインメントなどの分野で、オーディエンスのオフラインアトリビューション分析を可能にしたプラットフォームを提供する企業だ。今回はFoun...
2020.03.09 Mon
Firedomeは、あらゆるタイプのIoTメーカー向けにソフトウェアによる、サイバーセキュリティソリューションを提供するスタートアップだ。今回は、サイバーセキュリティとビ...
2020.03.05 Thu
サイバー攻撃を防止するのではなく、リアルタイムに検知するサービスを提供するConfluera。2019年7月に900万米ドルのシリーズA資金調達に成功し、注目を集めた。今...
2020.02.28 Fri
インターネットサービスが増え続けるこの時代のニーズに合わせ、異なるインターネットサービスを簡単に連動させるAPIプラットフォームである「IFTTT」。現在のユーザー数は2...
2020.02.13 Thu
Tokaは、元イスラエル首相や元イスラエル国防軍高官と、民間企業の経営幹部経験者たちが共同で設立した、サイバーキャパシティ・ビルディング企業だ。Tokaの製品は、世界各国...
2020.02.12 Wed
情報セキュリティを強化すると、認証は複雑になり面倒になる。従来の認証方法から精度を落とすことなく、手動で行っていた認証を自動化するUnifyID。同社は、機械学習を使い、...
2020.01.27 Mon