“IT・セキュリティ・通信”
の記事一覧
データを暗号化した状態で、計算処理や解析分析・AI処理、共有ができる秘密計算プラットフォーム「DataArmor」などを提供するEAGLYS(イーグリス、本社:東京都)。...
2022.06.03 Fri
クラウド型映像プラットフォーム「Safie」を開発・運営するセーフィー(本社:東京)は、従来の防犯カメラの課題を解消し、美しい画質に加え、柔軟性、セキュリティ、コスト効果...
2022.05.24 Tue
株式会社Sun Asterisk(本社・東京、以下、本文中はSun*)は、顧客企業の新規事業において、戦略立案からプロダクト開発まで総合的な支援を展開している。同社の強み...
2022.05.23 Mon
Ethereum(イーサリアム)を使った分散型アプリケーション開発におけるスマートコントラクト監視・テストプラットフォームを手掛けるTenderly。セルビア・ベオグラー...
2022.05.18 Wed
スペースデブリ(以下、デブリ)とは、地球周回軌道に存在する使用済みの人工衛星やロケットの部品といった宇宙ごみのこと。宇宙には、大きさ10cm以上のデブリだけでも36500...
2022.05.12 Thu
テクノロジーによって世界をより良い場所にしていきたい―。そんな夢を描いていたFacebookの元エンジニア2人が起業の際に選んだのは医療業界の課題だった。Alto Pha...
2022.05.11 Wed
読者により幅広い情報をお届けすべくスタートしたパートナーレポート企画。今回はスタートアップデータ分析サービス「Tracxn」によるレポートとなります。「ブロックチェーン ...
2022.05.10 Tue
NFT(Non-Fungible Token)を融合したメタバース開発ソリューションを提供するAnifieは、日本人シリアルアントレプレナーの岩崎洋平氏が立ち上げた米国発...
2022.05.09 Mon
世界的に押し寄せるデジタルトランスフォーメンション(DX)の波。多くの企業でデータやAIを活用する動きが活発になる一方、DX人材の不足や社内システムの乱立、組織を横断する...
2022.04.27 Wed
ベルフェイス(本社・東京)は、電話とパソコン、スマートフォンを使って、スムーズなオンライン商談を可能にする営業システム「bellFace」を提供するSaaS企業だ。リモー...
2022.04.25 Mon
MinIO(本社:米カリフォルニア州)は、クラウドストレージサービスであるAmazon S3と互換性のあるオブジェクトストレージのサービスを提供する企業だ。Amazon ...
2022.04.15 Fri
クラウドネイティブな分散型SQLデータベース「TiDB」を提供するPingCAP(本社:米カリフォルニア州)。MySQLとも互換性を持ちながら、MySQLでは困難だった分...
2022.04.14 Thu
ブロックチェーンを使った分散型金融(DeFi)の世界で、チャレンジングな企業のひとつが、世界大手金融機関やVCが注目するユニコーン、Fireblocks(本社・米ニューヨ...
2022.04.12 Tue
エネルギーセクターをはじめ、温室効果ガス(GHG)の排出が多いと指摘される産業の一つが農業分野だ。地球温暖化の課題に加え、世界人口の増加に伴う食料問題を解決しようと取り組...
2022.04.08 Fri
ソフトウェアの開発の主流が、一枚岩のアプリケーションから小さなサービスの分割であるマイクロサービスになり、API(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)エコ...
2022.04.06 Wed
米カリフォルニアに本拠地を置くBlamelessは、Googleによって定義されたSRE(Site Reliability Engineering:サイト信頼性エンジニア...
2022.04.05 Tue
地図や位置情報を用いて、データの可視化や各種分析、機械学習に応用できるプラットフォームを提供するCARTO(本社・米ニューヨーク州)。特別な知識を必要とせず、クラウド、オ...
- スタートアップインタビュー
- クラウド
- サプライチェーン管理
- ビッグデータ
- データ分析
- 気候
- インフラ
- 自動車・モビリティ
- 小売・物流
- IT・セキュリティ・通信
- 広告・マーケ・コンシューマー・その他
- ニューヨーク
- 海外スタートアップ
2022.04.04 Mon
企業や官公庁などへのサイバー攻撃が相次いで起きています。不正アクセスによる情報流出やランサムウェア被害、Emotet(エモテット)の感染拡大によるパスワードやアカウント情...
2022.03.25 Fri
高齢者のケアや生活支援などにも続々とテックが活用される世の中になった。今回紹介するのは、高齢者と大学生のマッチングプラットフォームを開発した米フロリダ発のPapa。シニア...
2022.03.24 Thu
デジタル空間が拡張し、クラウドサービスが隆盛を極める中、企業も自社のアプリケーションやAPI(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)、データファイルなど膨大...
2022.03.22 Tue