2015年の開設以来、シリコンバレーで人気を誇るテクノロジーショップ「b8ta」。おしゃれなショールーム型の店舗で最新のIoT、ハードウェア製品を展示、販売している。設立3年ですでにアメリカの主要都市に12店舗、アメリカホームセンター大手のLowe’s内に70店舗を構えている。今回はCo-founderでPresidentを務めるPhillip Raub氏に話を聞いた。

Phillip Raub
b8ta
Co-founder & President
2002年、Texas A&M University – Mays Business SchoolにてMBAを取得。2003年よりGapにてシニアマーケティングマネージャーを務める。その後2007年からNintendoにてリテールマーケティングのディレクターを務め、Nest Labsにてグローバルチャンネルマーケティングチームを率いる。2015年b8taを設立。

編集部からのお知らせ:日本企業が海外スタートアップと連携するための注意点・方法・事例などをまとめた「シリコンバレー発、オープンイノベーションガイドブック」を無料提供しています。こちらからお問い合わせください。

触って、体験できることが魅力

―b8taのサービス、コンセプトをお聞かせください。

 b8taのコンセプトは最新のプロダクト、革新的なプロダクトをより速く、効率的に市場へ届けることです。

 私たちの目的は、お客様に他のリテールストアではできないユニークな体験を届けることです。そこで、これまでプロダクトを店舗に出すことが難しかったスタートアップとパートナーシップを結び、お客様が直接彼らのプロダクトに触れられる場所を提供しているのです。私たちのショップに並んでいる全てのプロダクトは試作品ではなく、すでに市場で販売できる段階のものです。

―スタートアップがb8taで商品を販売するメリットは何でしょうか。

 お客様にプロダクトを触って、体験してもらえる点です。b8taではプロダクトを展示するテーブル、プロダクトの詳細が載っているディスプレイを提供しています。また私たちは店内のカメラからデータを収集し、お客様の行動や販売履歴を分析して、スタートアップたちにフィードバックをしています。

 今年、私たちは「Build by b8ta」というサービスをローンチしました。これはより広いエリアを利用したいという企業からの要望で生まれました。例えば、Googleとパートナーシップを結び、San Francisco店舗の一部を彼らに提供しています。またSan JoseのSantana RowではNetgearがフルサイズの店舗を構えています。

人々は“体験”を求めている

―多くの人がAmazonなどのネットショッピングに移行していく中、なぜ今、リアル店舗なんでしょうか。

 たしかに、多くの人はオンラインで買い物をしています。しかし、いまだに彼らは店舗におもむき、商品を見ます。休日には常時50人以上、去年の12月には19,000人がb8taを訪れています。なぜなら、人々はいまだにプロダクトに触れたり、直接見ることを求めているからです。

 私たちのビジネスは、プロダクトを販売することではなく、プロダクトを展示したり分析データを提供するパートナーシップで収益を得ています。ですから私たちは店舗で商品を販売することに注力する必要はありません。私たちが注力しているのは“発見”です。例えば、ディナーを食べに出かけたついでにb8taを見つけて、寄ったとしましょう。それで気に入るプロダクトが見つかれば良く、商品の購入方法は店舗でもオンラインでも、お客様に一番便利な方法で購入していただければいいのです。

 私たちはある種のメディアの役割も果たしているのです。ただ人々がプロダクトを実際に購入し持ち帰ることができる。私たちはプロダクトのショールームとリテールストアのコンビネーションです。

―日本展開は考えていますか。

 アジア市場にはとても関心があります。特に日本には強い関心があり、最近、私は日本市場について学ぼうと複数の日本企業とミーティングを行いました。日本は新しいテクノロジーに対しての適応がとても早いと感じています。

 日本展開するためには不動産やb8taにプロダクトを提供したいパートナーなどを探さなければいけません。そういったことを全て一緒に進めてくれるパートナーを探しています。

編集部からのお知らせ:日本企業が海外スタートアップと連携するための注意点・方法・事例などをまとめた「シリコンバレー発、オープンイノベーションガイドブック」を無料提供しています。こちらからお問い合わせください。

関連記事:
【厳選】2019年下半期に資金調達した注目のリテールテックスタートアップ5社
シリコンバレーを訪れたら絶対行きたい!最新ハードウェアを体験できるb8taの売れ筋商品5選
出張者の訪問先に困った時はこれ!シリコンバレーに来たら、ぜひ行ってほしいスポット20選 PART 2



RELATED ARTICLES
臨床特化の看護師AIエージェント Ellipsis Healthが開発した「Sage」の実力
臨床特化の看護師AIエージェント Ellipsis Healthが開発した「Sage」の実力
臨床特化の看護師AIエージェント Ellipsis Healthが開発した「Sage」の実力の詳細を見る
精密発酵でつくる「牛のいない」乳製品 オイシックスCVCも出資するFormo
精密発酵でつくる「牛のいない」乳製品 オイシックスCVCも出資するFormo
精密発酵でつくる「牛のいない」乳製品 オイシックスCVCも出資するFormoの詳細を見る
勝ち筋は「徹底的なシンプル化」 素人でもできる研究室レベルのゲノム解析 Clear Labs
勝ち筋は「徹底的なシンプル化」 素人でもできる研究室レベルのゲノム解析 Clear Labs
勝ち筋は「徹底的なシンプル化」 素人でもできる研究室レベルのゲノム解析 Clear Labsの詳細を見る
デモ動画を見たらきっと驚く a16zも出資する「不気味の谷」を越えた動画生成AI Hedra
デモ動画を見たらきっと驚く a16zも出資する「不気味の谷」を越えた動画生成AI Hedra
デモ動画を見たらきっと驚く a16zも出資する「不気味の谷」を越えた動画生成AI Hedraの詳細を見る
AI時代は生成後の「検証」がものを言う 『ハード開発者の右腕となるAI』で急成長中のArena
AI時代は生成後の「検証」がものを言う 『ハード開発者の右腕となるAI』で急成長中のArena
AI時代は生成後の「検証」がものを言う 『ハード開発者の右腕となるAI』で急成長中のArenaの詳細を見る
成果ゼロなら支払いゼロ ステルス脱却のUnframeが挑む企業のAI導入革命
成果ゼロなら支払いゼロ ステルス脱却のUnframeが挑む企業のAI導入革命
成果ゼロなら支払いゼロ ステルス脱却のUnframeが挑む企業のAI導入革命の詳細を見る

NEWSLETTER

TECHBLITZの情報を逃さずチェック!
ニュースレター登録で
「イノベーション創出のための本質的思考・戦略論・実践論」
を今すぐ入手!

Follow

探すのは、
日本のスタートアップだけじゃない
成長産業に特化した調査プラットフォーム
BLITZ Portal

Copyright © 2025 Ishin Co., Ltd. All Rights Reserved.