“業務効率化ツール” の記事一覧
リモートワークの課題に、社内ネットワークへのアクセス手段や、自宅での勤務環境の再現がある。これを解消するソリューションのひとつがリモートデスクトップであるが、パフォーマン...
2021.05.14 Fri
GoogleやMicrosoft、Intelをはじめとするテック企業が採用する、成果に焦点をあてた目標設定・管理フレームワーク「OKR(Objectives and Ke...
2021.05.11 Tue
テックに疎い人でも、コードを書かずにワークフローが自動化できる、ボストンのスタートアップairSlate。人工知能と機械学習の力を借りて、法務、財務、人事、顧客体験などの...
2021.04.30 Fri
革新的なワークマネジメントツールを提供する米国スタートアップAsana(アサナ)。ニューヨーク証券取引所に直接上場したスタートアップだ。同社は2019年3月に日本法人を設...
2021.04.15 Thu
CodeSignalは、スキルベースで評価を行うエンジニア採用プラットフォームを開発・提供している。リモート採用の需要が拡大する中、2020年は売上が4倍に成長し、同年1...
2021.03.24 Wed
リモートワークが普及した昨今、特にソフトウェア業界において、国籍や居住地に縛られることなく、世界中から優秀な人材を確保する動きが加速している。しかし、国外の人材を雇用する...
2021.03.09 Tue
Vinetiは、細胞・遺伝子治療において、製薬会社などが直面するサプライチェーンや物流の問題に対応し、患者の臨床情報などを管理するプラットフォームを提供している。今回は創...
2021.01.07 Thu
Goldenは、自然言語処理により最新技術やスタートアップ企業に関する情報を収集した“リサーチエンジン”であり、人力により編集され精査された情報の “知識データベース”で...
2021.01.06 Wed
現在、コロナウイルス関連の給付金など、企業だけでなく政府レベルでもデータの活用が進み、データの正確性や信頼性がますます重要になっている。Monte Carloは、データを...
2021.01.05 Tue
コロナ禍、対面のイベント開催がほぼ不可能となる中で、イベントのオンライン開催がニューノーマルとなっている。TECHBLITZでも英国のHopin、米国のRun The W...
2021.01.04 Mon
TuringはAIを使い、世界中にいるソフトウェアエンジニアの中から、トップクラスの優秀な人材を選抜し、それぞれに最適な企業とマッチングするサービスを提供することで、優秀...
2020.12.31 Thu
Linearは、Asana以上の機能とJira以上の使いやすさとレスポンスの良さを実現する、タスク管理ソフトウェアを開発している。現在はクローズドベータテストを行っており...
2020.12.31 Thu
Qnovoは5Gスマートフォンや電気自動車のメーカー向けにバッテリー管理用ソフトウェアを提供するスタートアップだ。同社のソリューションを実装することで、バッテリーの急速充...
2020.12.27 Sun
ビジネスでの取引には、常に書類のやりとりが伴う。提案書や契約書の作成、交渉、契約締結などに伴う事務作業は、煩雑で手間がかかる割に付加価値を生みづらい。PandaDocは、...
2020.12.24 Thu
晩婚化に伴い、高齢出産が増える中、不妊治療へのニーズも増えている。そして、高額な治療費や治療の受けづらさは、世界共通の課題だ。「必要とする全ての人が不妊治療を受けられるよ...
2020.12.20 Sun
ひらめきを生み出したり、活発なディスカッションを誘発するには、環境やツールが重要である。MURALは、コラボレーションを促進し、良いアウトプットを誘発するクラウド型コラボ...
2020.12.15 Tue

NEWSLETTER

TECHBLITZの情報を逃さずチェック!
ニュースレター登録で
「イノベーション創出のための本質的思考・戦略論・実践論」
を今すぐ入手!

Follow

探すのは、
日本のスタートアップだけじゃない
成長産業に特化した調査プラットフォーム
BLITZ Portal

Copyright © 2025 Ishin Co., Ltd. All Rights Reserved.