今回は観光で訪れたり、アポイント間に訪問してもらえるよう、シリコンバレーの訪問スポットを一覧化した。定番スポットからテックの見どころスポットまで20箇所をまとめてみた。
前半はこちら。
11. Amzon.comで人気の本を手に取れる「Amazon Books」
Teslaショールームと同じSantana RowにあるAmazonのリアル店舗、Amazon Book Store。Amazon.com上で人気の本やグッズを販売している。
住所:333 Santana Row #1120, San Jose, CA 95128
URL::https://www.amazon.com/amazon-books-santana-row-san-jose-california/b?ie=UTF8&node=17750346011

Image: Amazon Books
12. 最新ハードウェアを体感できる「b8ta」
以前、記事でも取り上げた「b8ta」はおしゃれなショールーム型の店舗でハードウェアを販売している。ハードウェアを販売する側はどの商品がどのくらい売れたかやカスタマーの滞在時間などを知ることができ、訪れたカスタマーは最新のハードウェアを手にとって見ることができる。またカスタマーはその場で購入することができる。
住所:516 Bryant St, Palo Alto, CA 94301
b8ta: https://b8ta.com/
編集部からのお知らせ:b8taをはじめとしたリテールテックの注目企業について、「事業・会社概要、CEOプロフィール、資金調達情報、顧客情報、提携情報、競合分析など」の特徴をまとめた無料レポートを用意しております。こちらからお問い合わせください。

Image: b8ta
13. ロボットがコーヒーを淹れる「CafeX」
CafeXはサンフランシスコ市内にあるロボットがコーヒーを淹れてくれる珍しいカフェだ。「ロボット」と言っても日本のロボットレストランのようなものではなく、箱型のマシーンがロボットアームを利用して注文されたコーヒーを出してくれる。
住所:578 Market St, San Francisco, CA 94104
URL:https://cafexapp.com/

Image: CafeX
14. 人工肉のハンバーガー試してみませんか?「The Counter」
全米に29店舗、サンフランシスコ周辺に10店舗の店を構えるハンバーガーレストランThe Counter。一見普通のハンバーガーレストランだが販売しているバーガーの中には人工肉を利用したパテを挟んだバーガーを販売している。人工肉を試したい方はThe Counterでランチでもいかがだろうか。
住所:369 California Ave, Palo Alto, CA 94306
URL:https://www.thecounter.com/

Image: The Counter
15. 最新のVRとテクノロジーを利用したエンターテインメント体験ができる「OneDome」
アート、エンターテインメントとデジタル体験を融合させた施設、OneDome。VRを利用した体験型のアトラクションからテクノロジーとアートを体験しながら食事ができたりととても面白い施設だ。最新のVRを体験してみたい方にはオススメのスポットだ。
住所:1025 Market St. San Francisco, CA 94103
URL:https://onedome.global/

Image: One Dome
16. オーダーと同時にオーブンが自動で稼働する「Zume Pizza」
Zume Pizzaは安くて美味しいピザを届けてくれるサービスだ。ピザの配達だけでは確かに珍しくはない。Zume Pizzaの特徴はプレメイドされたピザを一つ一つ別れたオーブンが入っている配達カーに乗せ、様々な地域に配置。注文が入ると注文者の近くの配達カーのオーブンが起動し、熱々のピザがほぼ人の手を介さずに届く仕組みだ。
URL:https://zumepizza.com/

Image: Zume Pizza
17. テック界隈の有名人が通う「Buck’s of Woodside」
Buck’s of WoodsideはVenture Capitalが並ぶSand Hill Roadからほど近いところにあるレストランだ。ただのレストランではなく、Hotmailに協力を求めたPayPalが初めてデモをした場所であり、ビル・ドレイパーやイーロン・マスクなどの著名人が訪れたレストランだ。あなたが訪れた際にももしかしたら誰かがいるかもしれない。
住所:3062 Woodside Rd, Woodside, CA 94062
URL:http://buckswoodside.com/

Image: Buck’s of Woodside
18. ショッピングセンターの見守り隊「Knightscope」
(2022年にIPO。2023年6月追記)
Knightscope K5はKnightscope社が提供する警備ロボットの一つだ。K5は外の広範囲な場所での警備に適しており、ショッピングセンターなどで利用されている。アメリカのWestfield Mallsで利用されていて、San JoseにあるWestfield Valley Fairなどで見ることができる。
URL: https://www.knightscope.com/

Image: Knightscope
19. サンフランシスコの象徴「Golden Gate Bridge」
言わずと知れたサンフランシスコの象徴、Golden Gate Bridge。サンフランシスコ湾と太平洋を繋ぐゴールデン海峡にかかる橋である。橋の両端にて車から降りれば、Golden Gate Bridgeとともに海峡を見渡すことができる。
住所:Golden Gate Bridge, San Francisco, CA

Image: canadastock / Shutterstock
20. 最強バスケチームGolden State Warriorsのホーム「Chase Center」
Chase Centerは2020年シーズンよりサンフランシスコのNBAチームGolden State Warriorsのホームとして利用される。Golden State Warriorsは2017年、2018年とNBAチャンピオンに輝き、NBA屈指の3ポイントシューターStephen Curryを始めとした有名選手を多く抱える。迫力あるトップバスケプレイヤーたちの試合を見に行ってはどうだろうか。
住所:1 Warriors Way San Francisco, CA 94158
URL:https://www.chasecenter.com/home

Image: Chase Center
シリコンバレーには他にもテック関連、観光スポットがたくさんある。ぜひシリコンバレーを最大限に楽しんでもらいたい。