Sysdigはクラウドアプリケーション開発のワークフローをモニタリング、セキュリティ、コンプライアンスの面からサポートするSaaSサービス。今回はCMOのJanet Matsuda氏に聞いた。

DevOpsのワークフローをサポートするSaaS

―サービスの内容を教えてください。

 企業はコスト削減とイノベーション促進のためにクラウドに移行しており、今ではカスタマーとクラウド上でコミュニケーションしています。そこで競争力強化のために企業が認識するようになったのが、クラウドアプリケーションの開発方法を変える必要性です。注目されているのが、DevOps(デブオプス)という、開発者と運用者がツールによって密にコミュニケーションし、より柔軟かつスピーディーにシステムを開発する方法です。

 DevOpsのワークフローは、ソフトウェアや大規模アプリケーションのアセンブリラインのようなものです。開発チームは、開発、品質アセスメント、生産、公開、運用といった多機能を有し、開発、テスト、デプロイをエンドツーエンドで責任を持ちます。そうなればこのワークフローをサポートするために、開発ツールを変える必要が出てくるのは理に適うでしょう。

 Sysdigは、DevOpsのワークフローをサポートするSaaSプラットフォームです。カスタマーは、DevOpsのワークフローでアプリケーション開発をするチームです。

 Sysdigのプラットフォームには、“Sysdig Monitor”、“Sysdig Secure”があります。“Monitor”は、アプリケーションのパフォーマンスや可用性のモニタリングを行います。“Secure”は同一のデータにセキュリティを統合し、コンプライアンスを検証します。

Janet Matsuda
Sysdig
CMO
ハーバード・ビジネススクールMBA。複数のIT企業でマーケティング部門を主導し、2019年8月より現職。
 

―御社ならではの強みはどこにあると考えていますか。

 セキュリティ、コンプライアンス、モニタリングを可能にする唯一のプラットフォームです。企業はクラウドネイティブなオープンソースをツールとして使用していますが、開発・運用の自動化の最も一般的なオープンソースプラットフォームはコンテナ・Kubernetesです。そこでSysdigのプラットフォームはコンテナ・Kubernetes環境を基本に構築しています。Kubernetesはまさに開発者に求められているツールですが、当社はそこに含まれていなかったスケールやサポートなどのエンタープライズに必要な機能を加えました。

―どのような企業がカスタマーになっていますか。

 多くは大企業です。金融のGoldman Sachsや、日本のウェブプロバイダーもあります。  

日本でもすでに展開

―今後のビジョンを教えてください。

 コンテナ・Kubernetesで開発する企業はIT企業全体の半数以上ですが、開発されているアプリケーションの種類はいまだ数少ないのです。ですのでマーケットを教育することで、アプリケーションデザインに革命を起こすことができると考えています。コンテナ・Kubermetesの環境のスケールアップをできるよう、まずは企業がベストプラクティス、ベストなアプローチ方法を学ぶ助けをしたいと考えています。

―国際的にはどのように展開されていますか。

 欧州、シンガポール、インド、オーストラリアで展開しています。

 日本ではSCSK株式会社と提携しています。SCSKには販売代理店としてSysdigプラットフォームを提供させていただいています。

 日本にもアーリーアダプターの企業があります。ですので、日本においてもまずは知識を広めることから進めていければと思っています。



RELATED ARTICLES
A/Bテスト不要のAIマーケがすごい 米ユニコーン企業ハイタッチが壊した「マーケのボトルネック」
A/Bテスト不要のAIマーケがすごい 米ユニコーン企業ハイタッチが壊した「マーケのボトルネック」
A/Bテスト不要のAIマーケがすごい 米ユニコーン企業ハイタッチが壊した「マーケのボトルネック」の詳細を見る
「最も尊敬する企業はキーエンス」 CTスキャンで製造の常識を変えるLumafieldとは?
「最も尊敬する企業はキーエンス」 CTスキャンで製造の常識を変えるLumafieldとは?
「最も尊敬する企業はキーエンス」 CTスキャンで製造の常識を変えるLumafieldとは?の詳細を見る
1300度を2週間貯蔵できる“熱のバッテリー” 三菱重工グループも協業する高温蓄熱技術とは Kraftblock
1300度を2週間貯蔵できる“熱のバッテリー” 三菱重工グループも協業する高温蓄熱技術とは Kraftblock
1300度を2週間貯蔵できる“熱のバッテリー” 三菱重工グループも協業する高温蓄熱技術とは Kraftblockの詳細を見る
畑がテクノロジーの原点 inahoが創る「ロボットありき」の農業
畑がテクノロジーの原点 inahoが創る「ロボットありき」の農業
畑がテクノロジーの原点 inahoが創る「ロボットありき」の農業の詳細を見る
画像・動画AIで中古車を魅せる 99%の「撮れない売り手」を救うSpyne
画像・動画AIで中古車を魅せる 99%の「撮れない売り手」を救うSpyne
画像・動画AIで中古車を魅せる 99%の「撮れない売り手」を救うSpyneの詳細を見る
「宇宙のトヨタ」と呼ばれたい 衛星製造を5週間に短縮した設計思想とは Apex
「宇宙のトヨタ」と呼ばれたい 衛星製造を5週間に短縮した設計思想とは Apex
「宇宙のトヨタ」と呼ばれたい 衛星製造を5週間に短縮した設計思想とは Apexの詳細を見る

NEWSLETTER

TECHBLITZの情報を逃さずチェック!
ニュースレター登録で
「イノベーション創出のための本質的思考・戦略論・実践論」
を今すぐ入手!

Follow

探すのは、
日本のスタートアップだけじゃない
成長産業に特化した調査プラットフォーム
BLITZ Portal

Copyright © 2025 Ishin Co., Ltd. All Rights Reserved.