仮想通貨およびリアルタイムの国際決済システムを提供する「Ripple」。当社は、ビットコインとは異なる独自の基軸通貨「XRP」と、分散型金融技術を用い、迅速で低コストなオンデマンド国際決済サービスを世界中の銀行と協業しながら展開しているフィンテック系スタートアップだ。当社は、インターネットにより様々な情報やモノが繋がる「Internet of Things」(モノのインターネット)と並び、様々な価値がインターネットを通じて取引される「Internet of Value」(価値のインターネット)の実現を目指している。今回は共同創業者であり、Executive ChairmanのChris Larsen氏にサービス内容や今後の海外展開について聞いた。

Chris Larsen
Ripple
Co-founder & Executive Chairman
スタンフォード大学MBA卒。E-LOAN社やProsper社といったオンラインレンディング関連のFinTech系スタートアップのCo-Founderを歴任した後、2012年に同社を設立し、CEOを務める。現在はExecutive Chairmanとして同社に携わる。


RELATED ARTICLES
頭皮圧迫装置で脱毛を防止、がん治療の「最大の課題」に挑む Luminate Medical
頭皮圧迫装置で脱毛を防止、がん治療の「最大の課題」に挑む Luminate Medical
頭皮圧迫装置で脱毛を防止、がん治療の「最大の課題」に挑む Luminate Medicalの詳細を見る
嵐による大波をどう克服したか、スウェーデン発の波力発電技術 CorPower Ocean
嵐による大波をどう克服したか、スウェーデン発の波力発電技術 CorPower Ocean
嵐による大波をどう克服したか、スウェーデン発の波力発電技術 CorPower Oceanの詳細を見る
移動ルートの最適化に強み、NECや日本通運も出資するシンガポール発のSWAT Mobility
移動ルートの最適化に強み、NECや日本通運も出資するシンガポール発のSWAT Mobility
移動ルートの最適化に強み、NECや日本通運も出資するシンガポール発のSWAT Mobilityの詳細を見る
大手ソフトウエア開発企業も依存する「オープンソース」が危ない? コードの脆弱性を実行前に解析するSocket
大手ソフトウエア開発企業も依存する「オープンソース」が危ない? コードの脆弱性を実行前に解析するSocket
大手ソフトウエア開発企業も依存する「オープンソース」が危ない? コードの脆弱性を実行前に解析するSocketの詳細を見る
意外と「アナログ」だったレーダー技術 NVIDIA元幹部が開発したデジタル画像処理レーダーとは Uhnder
意外と「アナログ」だったレーダー技術 NVIDIA元幹部が開発したデジタル画像処理レーダーとは Uhnder
意外と「アナログ」だったレーダー技術 NVIDIA元幹部が開発したデジタル画像処理レーダーとは Uhnderの詳細を見る
既存の監視カメラをAIでアップグレード、製造・物流現場の安全性を向上 Spot AI
既存の監視カメラをAIでアップグレード、製造・物流現場の安全性を向上 Spot AI
既存の監視カメラをAIでアップグレード、製造・物流現場の安全性を向上 Spot AIの詳細を見る

NEWSLETTER

世界のイノベーション、イベント、
お役立ち情報をお届け
「オープンイノベーション事例集 vol.5」
もプレゼント

Follow

探すのは、
日本のスタートアップだけじゃない
成長産業に特化した調査プラットフォーム
BLITZ Portal

Copyright © 2025 Ishin Co., Ltd. All Rights Reserved.