RevuzeはAIを使ってインターネット上の商品やサービスへのレビュー、コメントを収集・分析することで、企業のイノベーションを支える会社だ。今回はCROのShai Etzion氏に話を聞いた。

起業のプロフェッショナルが集結し、時代のニーズに応えるサービスを展開

―まずはCROをはじめ、経営陣の経歴について教えてください。

 当社のCEOはこれまでにもソフトウェアやSaaS、マーケティング関連など、複数のスタートアップ創業を経験してきました。私自身もシリコンバレーでSaaS関連のスタートアップでセールスにかかわる業務を手掛けてきました。我々は皆、この道ではベテランです。

Shai Etzion
Revuze
CRO
イスラエル工科大学卒業後、渡米。複数の企業でセールス・マーケティングやカスタマーサクセス業務に携わる。2019年7月、RevuzeのCROに就任。現在に至る。
 

―Revuzeはどういった経緯で設立されたのでしょう。

 創業者の1人が子供のためのベビーカーを購入するのにAmazonを利用した際、あらゆる商品に多くのレビューやコメントがついているのを目にしました。そこで、それらを見やすいようにカテゴリ別にまとめるアプリケーションを作ったのです。そして「これは、使える」と。当時、6年ほど前ですが、ちょうどレビューなどのソーシャルコメントが盛んになっていた時期でした。それが当社のスタートです。

ウェブ上に散在する情報を収集。必要項目をダッシュボードでわかりやすく表示

―御社の製品について、具体的に教えてください。

 簡単に言うと、SNSや販売サイトなど、インターネットの各所にあふれている商品レビューを収集、分析するプラットフォームを提供しています。膨大な情報を複数のトピックに整理して表示できますので、企業側は顧客のリアルな感想を知ることができ、深いインサイトを得られます。また、競合の製品へのリアクションを分析したり、トレンドをつかむこともできるので、その後の顧客対応や製品開発に、非常に役立ちます。

―ユースケースが多岐にわたるようですが、具体例を挙げていただけますか。

 当社の製品が最も力を発揮できるのは、新製品開発のためのイノベーションを促進することだと思います。新しい商品を作る際、企業にはさまざまなマーケティング情報が必要になります。中でも既存品への消費者レビューはリアルな声ですから、非常に価値が高い情報になります。

 競合他社製品との比較やフォーカスすべきポイントの探索はもちろん、トレンドの感知も重要です。たとえば食品なら流行りのフレーバーやサイズ、日用品ならリサイクル素材と通常素材をどういったバランスで取り入れるか、などですね。

 我々のシステムなら、そうした情報を獲得するためあらゆるサイトやSNSを巡回し、ダッシュボードに項目別に表示できます。レビューの要約を表示したり、たとえば製品の寿命という項目に絞って他社商品へのものを含めたコメントを収集したり、必要十分な情報を提供します。

堅固な基盤を維持しつつ、世界の大手企業に向けてアクセル全開に

―今後のビジョンについて教えてください。

 今までは特定の顧客ばかりを相手にするブティックのような会社でしたから、これからはどんどん大手企業にも売り込んでいきたいですね。スタッフも増やしていかなければなりません。

―日本市場への参入はどのようにお考えですか。

 すでに日本や中国、韓国には現地のディーラーを置いています。特に中国は海外企業がデータ収集するのはご法度なので現地法人とパートナーシップを組んでいます。あとはドイツやフランスでも展開しています。

 日本に関しては、アメリカよりも人と人とのつながりや信頼関係が重視されているように感じているので、良い関係性を築けるパートナーがいれば、と思っています。まずは、信頼関係です。常に顧客のために、そして今後は大きな企業向けのサービスを拡大していくために、邁進していくつもりです。



RELATED ARTICLES
精密発酵でつくる「牛のいない」乳製品 オイシックスCVCも出資するFormo
精密発酵でつくる「牛のいない」乳製品 オイシックスCVCも出資するFormo
精密発酵でつくる「牛のいない」乳製品 オイシックスCVCも出資するFormoの詳細を見る
勝ち筋は「徹底的なシンプル化」 素人でもできる研究室レベルのゲノム解析 Clear Labs
勝ち筋は「徹底的なシンプル化」 素人でもできる研究室レベルのゲノム解析 Clear Labs
勝ち筋は「徹底的なシンプル化」 素人でもできる研究室レベルのゲノム解析 Clear Labsの詳細を見る
デモ動画を見たらきっと驚く a16zも出資する「不気味の谷」を越えた動画生成AI Hedra
デモ動画を見たらきっと驚く a16zも出資する「不気味の谷」を越えた動画生成AI Hedra
デモ動画を見たらきっと驚く a16zも出資する「不気味の谷」を越えた動画生成AI Hedraの詳細を見る
AI時代は生成後の「検証」がものを言う 『ハード開発者の右腕となるAI』で急成長中のArena
AI時代は生成後の「検証」がものを言う 『ハード開発者の右腕となるAI』で急成長中のArena
AI時代は生成後の「検証」がものを言う 『ハード開発者の右腕となるAI』で急成長中のArenaの詳細を見る
成果ゼロなら支払いゼロ ステルス脱却のUnframeが挑む企業のAI導入革命
成果ゼロなら支払いゼロ ステルス脱却のUnframeが挑む企業のAI導入革命
成果ゼロなら支払いゼロ ステルス脱却のUnframeが挑む企業のAI導入革命の詳細を見る
日本に来年進出予定!「短期投機」じゃないビットコインの形を浸透させたFold
日本に来年進出予定!「短期投機」じゃないビットコインの形を浸透させたFold
日本に来年進出予定!「短期投機」じゃないビットコインの形を浸透させたFoldの詳細を見る

NEWSLETTER

TECHBLITZの情報を逃さずチェック!
ニュースレター登録で
「イノベーション創出のための本質的思考・戦略論・実践論」
を今すぐ入手!

Follow

探すのは、
日本のスタートアップだけじゃない
成長産業に特化した調査プラットフォーム
BLITZ Portal

Copyright © 2025 Ishin Co., Ltd. All Rights Reserved.