People.aiは、独自開発のAI・機械学習技術に加え、カスタマーエンパシー(顧客への共感力)が際立つ実力派スタートアップだ。Y CombinatorやLightspeedなどの著名投資家からの投資を受け、設立から4年にして米国およびヨーロッパの大手企業を顧客に持っている。今回はFounder & CEOのOleg Rogynskyy氏に話を聞いた。

自分が直面してきた問題を解決するために起業

―最初にPeople.ai設立の経緯を教えていただけますか。

 大学卒業後に入った機械学習スタートアップで、Salesforce内の不要データを「掃除」した経験があります。企業や担当者のデータを全て確認し、データをきれいにする作業を、営業チーム全員で1週間費やして行いましたが、3週間後には元の状態に戻りました。私はこの作業が大嫌いでした。これが、2007年頃でした。

 次に、自分が設立した会社で、営業チームを持つようになると、またしてもSalesforce内の不要データの「掃除」が必要になりました。この企業を売却した後に関わった企業でも、同じように「掃除」が行われていました。データの入力は面倒で時間がかかり、手動の「掃除」が必要な、このやり方では、ビジネスの成長にデータが追いつきません。そして、顧客の進化を常に把握しなければ、よりよい関係は築けません。私は、この問題を変える必要がある、と考え2016年にPeople.aiを設立しました。  

Oleg Rogynskyy
People.ai
Founder & CEO
ウクライナ出身。2007年に米国ボストン大学にて、経営学、政治学、国際関係学、経済学を学び学位を取得。2011年まで、AI・機械学習スタートアップNstein TechnologiesでHead of Growthを務め、同社のイグジットに関わる。2011年に機械学習スタートアップSemantriaを設立し、2014年に同社を売却。複数のスタートアップで要職に就いた後、2016年にPeople.aiを設立しCEOに就任。
 

データ収集の自動化と適格な予測により、顧客の状況変化に合致する最良の営業活動を実現

―具体的にどういったサービスを提供しているのでしょうか。

 一般的に使われているプラットフォームでは、企業の電子メール、カレンダー、電話、チャット、出張管理システムや文書共有などのシステムが、見込み顧客や顧客などと繋がり、あらゆる面で使われています。

 People.aiには、プラットフォームで行われる全てのコミュニケーションから、連絡先を100%取得する機能があります。例えば、既存のCRMに含まれていない誰かがZoom会議に参加した場合、この参加者の情報を吸い上げ、自動的にCRMにアカウントを作る、または既存のアカウントと繋げます。そして、それ以降に発生する通話やメールなどのアクティビティも100%収集します。

 これは最初のステップで、次に、収集したデータを、既存の会社情報や、連絡先情報など、ビジネスオブジェクトと照合します。

 3つ目のステップで、Salesforceまたはお使いのCRMシステムに、データを自動的に同期させます。People.aiが全てを行いますので、データをCRMに入力するために時間を費やす必要はなくなります。営業担当者は、顧客情報の整理に費やしていた時間を、無駄にしないで済むようになります。そして、最後のステップで、営業担当者のビジネス活動の履歴を理解し、販売、顧客の管理、マーケティングなどにおいて、次に取るべきアクションや集中すべき点を予測し提案します。

 これらを全て独自の技術を用いて行っています。設立から約4年ですが、30以上の特許を取得しています。

―競合はいるのでしょうか。また他社にはない、強みはどのような点でしょうか。

 当社と同じカテゴリーに入る企業はいますが、提供しているサービスは断片的で、後続企業なので競合とは言えません。

 強みは、カスタマーエンパシー(顧客に共感する力)です。当社は、独自技術に加えて、大企業が持っている問題について、深く洞察し、理解し、解決する力に優れていますし、誇りを持っています。

既存顧客からの紹介でヨーロッパに進出

―今後の目標としてアジアでの展開も視野に入っていますか。

 そうですね。次はアジア・パシフィックに進出したいと考えています。

 当社は、米国のコンサルティング企業向けに、グローバルなシステムインテグレーションを多く担ってきました。当社の評判を聞いた、コンサルティング会社が、自分の顧客だったヨーロッパの大手電話会社を紹介してくださり、ヨーロッパに進出し、ロンドンにオフィスを設けました。

 IoTの普及や料金プランの変化などに加え、5G時代が訪れており、電話会社のビジネスは大きく変化しました。こうした企業は、今すぐに解決が必要な、非常に深刻な問題を抱えており、当社のサービスへの需要がありました。世界中の通信事業者が同じような状況にあると思うので、米国やヨーロッパでの経験はアジアでも生かせます。

 当社は通信事業者にのみフォーカスしている訳ではなく、金融サービスや保険会社にもフォーカスしています。ただし、金融や保険は国によって規制が違うので、もし日本で事業展開するのであれば、テクノロジー企業、事業会社や、通信会社を対象に事業を展開していくつもりです。



RELATED ARTICLES
「ライドシェア」とは一線画す、相乗りビジネスの成功モデル BlaBlaCar
「ライドシェア」とは一線画す、相乗りビジネスの成功モデル BlaBlaCar
「ライドシェア」とは一線画す、相乗りビジネスの成功モデル BlaBlaCarの詳細を見る
AI向け性能は最大10倍?チップレット相互接続の独自技術を開発 Eliyan
AI向け性能は最大10倍?チップレット相互接続の独自技術を開発 Eliyan
AI向け性能は最大10倍?チップレット相互接続の独自技術を開発 Eliyanの詳細を見る
スマホ時代のカスタマーサポートの形、会話型AIの進化で次のステップへ UJET
スマホ時代のカスタマーサポートの形、会話型AIの進化で次のステップへ UJET
スマホ時代のカスタマーサポートの形、会話型AIの進化で次のステップへ UJETの詳細を見る
自重の50倍の水を吸える、作物残滓で作る超吸水性ポリマー EFポリマー
自重の50倍の水を吸える、作物残滓で作る超吸水性ポリマー EFポリマー
自重の50倍の水を吸える、作物残滓で作る超吸水性ポリマー EFポリマーの詳細を見る
血圧を「手首」で測ればこんなに変わる スイス発スタートアップのAktiia
血圧を「手首」で測ればこんなに変わる スイス発スタートアップのAktiia
血圧を「手首」で測ればこんなに変わる スイス発スタートアップのAktiiaの詳細を見る
AIのトレーニングデータ、「安さ」と「安全」を両立 Granica
AIのトレーニングデータ、「安さ」と「安全」を両立 Granica
AIのトレーニングデータ、「安さ」と「安全」を両立 Granicaの詳細を見る

NEWSLETTER

世界のイノベーション、イベント、
お役立ち情報をお届け
「オープンイノベーション事例集 vol.5」
もプレゼント

Follow

探すのは、
日本のスタートアップだけじゃない
成長産業に特化した調査プラットフォーム
BLITZ Portal

Copyright © 2024 Ishin Co., Ltd. All Rights Reserved.