Image: Lilium
Liliumは、ドイツに拠点を置く小型航空機開発のスタートアップ。同社は都市部での「空飛ぶタクシー」の実用を目指し、垂直離着陸が可能な小型電動機である「Lilium Jet」を開発している。これまでに3億7500万ドルを調達しているユニコーンだ。

(2021年にIPO。2023年6月追記)

スマートシティ11分野の最新トレンド。都市交通やMaaS、自治体行政のスマート化に注目
関連記事
スマートシティ11分野の最新トレンド。都市交通やMaaS、自治体行政のスマート化に注目
「スマートシティ11分野の最新トレンド。都市交通やMaaS、自治体行政のスマート化に注目」の詳細を見る

 創業者の一人であり、Vice President of ProductのPatrick Nathen氏は、ミュンヘン工科大学にて飛行力学分野を研究しているときに創業メンバーたちと出会い、Liliumを創業した。

Patrick Nathen
Co-Founder & Vice President of Product
ミュンヘン工科大学にて飛行力学分野を研究し、博士号を取得。2015年にLiliumの創業に参画。
 「2050年までに人口の7〜8割は都市部に住むことが予想されています。都市部では家賃が上昇し、渋滞がますますひどくなるでしょう。人々にとっては、移動に費やす時間が大きくなります。私たちは人々の限られた時間を取り戻すために、エアモビリティの民主化を提案したいのです。私たちは、車よりも電車よりも速い、地域間の航空移動手段を目指しています」とNathen氏は語る。

 航空機は操縦士1人で乗客4人の5人乗り。飛行可能時間は1時間程度で、最高時速は300キロメートル。電動エンジンによりエネルギー効率が良く、騒音が少ない。ユーザーはアプリを通じてフライトを予約し、都心部、郊外都市、空港、主要駅へと高速で移動できる構想だ。

Image: Lilium HP

 コロナ禍で航空・製造・旅行業界は大打撃を受けているが、Liliumは資金を追加調達し、空飛ぶタクシーの実用に向けて開発を継続している。

 日本企業もサプライヤーとしてLilium Jetの開発を支援している。2020年7月には、東レが炭素繊維複合材料の供給契約を締結。機体の軽量化、低コスト化などに向けて、新たな複合材料の開発を進めている。

 「私たちは2025年には世界の複数市場に展開することを考えています。日本も重要な市場の一つです。ビジネス目的とレジャー目的の両方に力を入れていきます」とNathen氏は語る。

都市交通や自治体行政のスマート化…スマートシティ関連のトレンドが掴める「Smart City Trend Report」
関連記事
都市交通や自治体行政のスマート化…スマートシティ関連のトレンドが掴める「Smart City Trend Report」
「都市交通や自治体行政のスマート化…スマートシティ関連のトレンドが掴める「Smart City Trend Report」」の詳細を見る

目指すは「自動運転の民主化」 プラットフォームを提供するティアフォーの事業戦略
関連記事
目指すは「自動運転の民主化」 プラットフォームを提供するティアフォーの事業戦略
「目指すは「自動運転の民主化」 プラットフォームを提供するティアフォーの事業戦略」の詳細を見る



RELATED ARTICLES
スマホ撮影のスポーツ映像をAI解析 手作業依存だったスタッツ市場を変革するSportsVisio
スマホ撮影のスポーツ映像をAI解析 手作業依存だったスタッツ市場を変革するSportsVisio
スマホ撮影のスポーツ映像をAI解析 手作業依存だったスタッツ市場を変革するSportsVisioの詳細を見る
購買交渉にゼロサム思考はいらない!ウォルマートも導入するAI交渉エージェント Pactum
購買交渉にゼロサム思考はいらない!ウォルマートも導入するAI交渉エージェント Pactum
購買交渉にゼロサム思考はいらない!ウォルマートも導入するAI交渉エージェント Pactumの詳細を見る
「農業インフラ」のミツバチを絶滅から救え!解約数ゼロ件のロボット養蜂箱を展開するBeewise
「農業インフラ」のミツバチを絶滅から救え!解約数ゼロ件のロボット養蜂箱を展開するBeewise
「農業インフラ」のミツバチを絶滅から救え!解約数ゼロ件のロボット養蜂箱を展開するBeewiseの詳細を見る
アメリカのパワーカップルに人気!1,000種類以上の料理を「自動調理」するロボットを開発 Posha
アメリカのパワーカップルに人気!1,000種類以上の料理を「自動調理」するロボットを開発 Posha
アメリカのパワーカップルに人気!1,000種類以上の料理を「自動調理」するロボットを開発 Poshaの詳細を見る
九大発の「アミン含有ゲル」技術  CO2回収のエネルギーコストを大幅削減 JCCL
九大発の「アミン含有ゲル」技術  CO2回収のエネルギーコストを大幅削減 JCCL
九大発の「アミン含有ゲル」技術  CO2回収のエネルギーコストを大幅削減 JCCLの詳細を見る
三菱地所と提携し日本展開中、ホテル暮らしの不便さが生んだ月単位の家具付き高級賃貸 Blueground
三菱地所と提携し日本展開中、ホテル暮らしの不便さが生んだ月単位の家具付き高級賃貸 Blueground
三菱地所と提携し日本展開中、ホテル暮らしの不便さが生んだ月単位の家具付き高級賃貸 Bluegroundの詳細を見る

NEWSLETTER

TECHBLITZの情報を逃さずチェック!
ニュースレター登録で
「イノベーション創出のための本質的思考・戦略論・実践論」
を今すぐ入手!

Follow

探すのは、
日本のスタートアップだけじゃない
成長産業に特化した調査プラットフォーム
BLITZ Portal

Copyright © 2025 Ishin Co., Ltd. All Rights Reserved.