Enko Chem(以下、Enko)は、病害虫から農作物を守る、農家向けの新製品を研究開発しているスタートアップだ。いまや農作物保護は、持続的な食糧生産における重要な課題となっている。600種類以上の害虫が農作物に被害をもたらし、収穫量を最大で40%低下させるリスクにさらされている。

 創業者でCEOのJacqueline Heard氏は「私はDNAエンコードライブラリやAIといった新技術を農作物保護に活用したいと考え、Enkoを設立しました。より安全で、使用量が少ない農作物保護の製品を開発したいと考えています」と語る。

Jacqueline Heard
Enko Chem
Co-Founder & CEO
ボストンカレッジで生物学の博士号、MITスローンでMBAを取得。農業分野のスタートアップ起業、スタートアップ投資に携わる。2017年にEnko Chemを創業し、CEOに就任。Anterra Capitalのベンチャーパートナーも務める。
 Enkoは、病害虫による農作物保護のための初期段階の開発パイプラインを進めており、今後、米国および世界の農家向けのソリューションへと発展させていく予定だ。

 Enkoはこれまでの研究開発実績が評価され、順調に資金調達を重ねている。2020年6月には、シリーズBで4500万ドルの出資を受け、累計での資金調達は6600万ドルに上った。このシリーズBのリードインべスターは、マイクロソフト元会長のビル・ゲイツによって創設された、ビル&メリンダ・ゲイツ財団だ。

ビル&メリンダ・ゲイツ財団HP

 Enkoもコロナ禍でサプライチェーンの混乱に直面したが、早期に立て直し、事業への影響を小さく抑え、従業員の安全と雇用を維持できた。

 Heard氏は「Enkoは農作物保護における重要なイノベーターだと自負しています。農業の生産性を向上させ、安全性と持続可能を両立させた世界的なリーダーになりたいと思います」と語る。



RELATED ARTICLES
既存の監視カメラをAIでアップグレード、製造・物流現場の安全性を向上 Spot AI
既存の監視カメラをAIでアップグレード、製造・物流現場の安全性を向上 Spot AI
既存の監視カメラをAIでアップグレード、製造・物流現場の安全性を向上 Spot AIの詳細を見る
宇宙の「ラストマイル問題」に取り組む、北海道大学発スタートアップ Letara
宇宙の「ラストマイル問題」に取り組む、北海道大学発スタートアップ Letara
宇宙の「ラストマイル問題」に取り組む、北海道大学発スタートアップ Letaraの詳細を見る
ソフトウェア開発のエンジニアと「共に歩む」AI 市場を席巻するGitHub Copilotがライバル Augment Code
ソフトウェア開発のエンジニアと「共に歩む」AI 市場を席巻するGitHub Copilotがライバル Augment Code
ソフトウェア開発のエンジニアと「共に歩む」AI 市場を席巻するGitHub Copilotがライバル Augment Codeの詳細を見る
自発的に学習する航空業界向けAI開発 精度バツグンの「ダイナミックプライシング」実現するFetcherr
自発的に学習する航空業界向けAI開発 精度バツグンの「ダイナミックプライシング」実現するFetcherr
自発的に学習する航空業界向けAI開発 精度バツグンの「ダイナミックプライシング」実現するFetcherrの詳細を見る
プラセボ治験者を「データ」に置換し臨床試験を短縮 Johnson & Johnsonとも協業するデジタルツインのUnlearn.ai
プラセボ治験者を「データ」に置換し臨床試験を短縮 Johnson & Johnsonとも協業するデジタルツインのUnlearn.ai
プラセボ治験者を「データ」に置換し臨床試験を短縮 Johnson & Johnsonとも協業するデジタルツインのUnlearn.aiの詳細を見る
人手不足の米テック企業の救世主?中南米や東欧の「隠れた凄腕エンジニア」を発掘するTerminal
人手不足の米テック企業の救世主?中南米や東欧の「隠れた凄腕エンジニア」を発掘するTerminal
人手不足の米テック企業の救世主?中南米や東欧の「隠れた凄腕エンジニア」を発掘するTerminalの詳細を見る

NEWSLETTER

世界のイノベーション、イベント、
お役立ち情報をお届け
「オープンイノベーション事例集 vol.5」
もプレゼント

Follow

探すのは、
日本のスタートアップだけじゃない
成長産業に特化した調査プラットフォーム
BLITZ Portal

Copyright © 2024 Ishin Co., Ltd. All Rights Reserved.