Chia Networkはより簡単に利用でき、盗まれにくい仮想通貨を開発しているスタートアップだ。Chiaブロックチェーンはこれまでの大量の電力を使う仮想通貨のトランゼクションの検証を"Proofs of Space and Time"という未使用のディスクスペースを使う手法で抑える。今回は著名なファイル共有ソフトBitTorrentを発明し、伝説のプログラマーとも呼ばれるCo-founder & CEOのBram Cohen氏に話を聞いた。

マイニングプロセスを省エネに

―Chiaではどのようなことに取り組んでいるのでしょうか。

 創業以来、当社は主にChiaブロックチェーンとスマートトランザクションプラットフォームの開発に注力し、その潜在的な利用を促進し始めています。

 そして、Bitcoin、Ethereum、Rippleなどの伝統的な金融機関よりも効率的かつ安全、使いやすい方法で、分散型デジタルマネーを構築し、サポートすることを目的としています。マイニングプロセスをより無駄なく、脱中心化してよりよいブロックチェーンプログラミングの環境をつくり、よりスマートな取引を目指しているのです。  

Bram Cohen
Chia Network
Co-founder & CEO
2001年にP2Pのファイル転送用プロトコルとその通信を行うソフトウェアBitTorrentを発明し、2017年まで同社で開発等に関わるが、2017年11月にChia創業、CEOに就任。
 

―これまでの仮想通貨との違いはどこにありますか。

 Chiaはスマートトランザクションに向いていますが、特にマネータイプアプリケーションでの利用に長けています。もしあなたが仮想通貨を安全に保管するウォレットを持ちたいとしましょう。ウォレットはどれくらいの速さでお金を使えるかに制限があったり、お金を使うたびに少し待機時間があります。またもしトランザクションのタイミングで不正な引き出し等があった場合にはクローバックされる可能性もあります。

 ビットコインでは、もし誰かにペーパーウォレット(アドレスと秘密鍵が書かれた紙)を盗まれてしまうと、全てのお金を取られてしまいます。しかし私たちのアイデアはリカバリー情報によってあなたのお金を取り戻せますというもので、もしそのリカバリー情報を誰かが盗んでも、必ず取り戻せます。

フィンテックで車購入と与信の仕組みを変革 貧困のサイクル抜け出すきっかけに Global Mobility Service
関連記事
フィンテックで車購入と与信の仕組みを変革 貧困のサイクル抜け出すきっかけに Global Mobility Service
「フィンテックで車購入と与信の仕組みを変革 貧困のサイクル抜け出すきっかけに Global Mobility Service 」の詳細を見る

―Chiaの強みを教えてください。

 Chiaブロックチェーンとスマートトランザクションプラットフォームは、既存の仮想通貨、Bitcoin、Ethereum、Rippleのプラットフォームに付加価値を提供します。Chiaブロックチェーンは、BitcoinやEthereumで使用されている "Proof of Work "を、2008年にBitcoinが登場して以来、初めての新しいコンセンサスアルゴリズムである "Proofs of Space and Time"に置き換えています。

 "Proofs of Space and Time"は、電気や専用のハードウェアの代わりに未使用のディスクスペースを活用します。

 Chiaブロックチェーンは、既存の金融機関よりもオープンでアクセスしやすく、BitcoinやEthereumブロックチェーンよりも効率的で無駄が少なく、Ethereumブロックチェーンよりも安全なスマート金融取引のために設計されたブロックチェーンでありながら、最も分散化されたブロックチェーンとなります。

総合的なエコシステムを持ちたい

―長期的にはどのようなゴールを目指していますか。

 長期的には貸金、あるいはChiaを貸せるようになりたいです。そこで利子を取るビジネスを考えています。開発者たちがChiaの上に様々な機能を構築できるようにし、そこでChiaを使って送金をするなどが可能になる総合的なエコシステムを持てたらいいと考えています。

―日本企業とのパートナーシップに興味はありますか。

 既存企業とのパートナーシップでいえば、ストレージ供給者を探しています。日本市場にも興味はあり、日本人も採用しています。

業務のオンライン化で急激に必要性が高まるサイバーセキュリティトレンドレポートを発刊
関連記事
業務のオンライン化で急激に必要性が高まるサイバーセキュリティトレンドレポートを発刊
「業務のオンライン化で急激に必要性が高まるサイバーセキュリティトレンドレポートを発刊」の詳細を見る
わずか20ヶ月で運用額850億円を達成したシンガポール発の資金運用アプリEndowUs
関連記事
わずか20ヶ月で運用額850億円を達成したシンガポール発の資金運用アプリEndowUs
「わずか20ヶ月で運用額850億円を達成したシンガポール発の資金運用アプリEndowUs 」の詳細を見る



RELATED ARTICLES
宇宙の「ラストマイル問題」に取り組む、北海道大学発スタートアップ Letara
宇宙の「ラストマイル問題」に取り組む、北海道大学発スタートアップ Letara
宇宙の「ラストマイル問題」に取り組む、北海道大学発スタートアップ Letaraの詳細を見る
ソフトウェア開発のエンジニアと「共に歩む」AI 市場を席巻するGitHub Copilotがライバル Augment Code
ソフトウェア開発のエンジニアと「共に歩む」AI 市場を席巻するGitHub Copilotがライバル Augment Code
ソフトウェア開発のエンジニアと「共に歩む」AI 市場を席巻するGitHub Copilotがライバル Augment Codeの詳細を見る
自発的に学習する航空業界向けAI開発 精度バツグンの「ダイナミックプライシング」実現するFetcherr
自発的に学習する航空業界向けAI開発 精度バツグンの「ダイナミックプライシング」実現するFetcherr
自発的に学習する航空業界向けAI開発 精度バツグンの「ダイナミックプライシング」実現するFetcherrの詳細を見る
プラセボ治験者を「データ」に置換し臨床試験を短縮 Johnson & Johnsonとも協業するデジタルツインのUnlearn.ai
プラセボ治験者を「データ」に置換し臨床試験を短縮 Johnson & Johnsonとも協業するデジタルツインのUnlearn.ai
プラセボ治験者を「データ」に置換し臨床試験を短縮 Johnson & Johnsonとも協業するデジタルツインのUnlearn.aiの詳細を見る
人手不足の米テック企業の救世主?中南米や東欧の「隠れた凄腕エンジニア」を発掘するTerminal
人手不足の米テック企業の救世主?中南米や東欧の「隠れた凄腕エンジニア」を発掘するTerminal
人手不足の米テック企業の救世主?中南米や東欧の「隠れた凄腕エンジニア」を発掘するTerminalの詳細を見る
テック企業の視点で競合と差別化、ロンドン発のBaaS企業 Griffin 
テック企業の視点で競合と差別化、ロンドン発のBaaS企業 Griffin 
テック企業の視点で競合と差別化、ロンドン発のBaaS企業 Griffin の詳細を見る

NEWSLETTER

世界のイノベーション、イベント、
お役立ち情報をお届け
「オープンイノベーション事例集 vol.5」
もプレゼント

Follow

探すのは、
日本のスタートアップだけじゃない
成長産業に特化した調査プラットフォーム
BLITZ Portal

Copyright © 2024 Ishin Co., Ltd. All Rights Reserved.