BluBracketは、企業のコード資産を保護するセキュリティソリューションを提供するスタートアップだ。設立から約1年でRSAC 2020のInnovation Sandbox Contestファイナストに選ばれ、多くの注目を集めている。今回はCo-founder & CEOのPrakash Linga氏に話を聞いた。

コード資産はファイルの暗号化やDRMでは守れない

―まずはCEOの経歴と、BluBracket設立の経緯を教えていただけますか。

 Co-founderのAjayと私にとってBluBrackは3社目の共同創業したスタートアップになります。1社目のRAPsphereでは、iPhoneやiOSの業務用アプリケーションやデータを対象に、カスタマーエクスペリエンスに影響を与えない、初のモバイルセキュリティサービスを提供していました。この会社は多くの引き合いを受け、最終的にAppSenseに売却しました。その後Vera Securityを設立しました。Vera Securityは、企業の機密文書用「Snapchat」のようなサービスを提供していました。

 今から約2年前に、GE、シリコンラボやポケモンなど、一般的にはソフトウェア会社と認識されていない企業から、「ソースコードを保護できないか」と相談を受けました。最初は、ファイルの暗号化やデジタル著作権管理(DRM)などに焦点を当てた解決策を模索していたのですが、これらでは解決に至らないことが分かり、私達は好奇心をそそられました。

Prakash Linga
BluBracket
Co-founder & CEO
シリアルアントレプレナー&エンジェル投資家。インド工科大学にてComputer Scienceの学位を取得し渡米。Cornell Universityにて博士号を取得。デスクトップ仮想化ソリューションのMoka5にてDirector of Engineeringを務めた後、2011年に最初のスタートアップを設立。3つ目となるBluBracketを2018年に設立。
 
 なぜなら、今やソフトウェアが世界を動かしています。ソフトウェアの開発手法は完全に変わりました。ほとんどの開発者が基本ツールとしてGitを使い、CI/CDおよびDevOpsなどの開発手法、オープンソースやクラウドネイティブなど、完全に分散された世界です。そして、この世界では、コードは企業にとって最も価値のある資産になっています。それなのに、コードがどこにあるのか、どのサブセットが重要で誰にアクセス権があるかなどを企業は把握することができませんでした。私たちはこれを大きなビジネスチャンスだと考えました。

 そして、私たちはBluBracketを2018年後半に創業し、2019年に650万米ドルの資金調達に成功しました。

資産であるコードを介して脅威を理解する独自の手法

―サービスの内容をご紹介いただけますか。

 当社設立のきっかけとなった、「ソースコードを保護できないか」と相談をしてきた企業約15社が設計段階からご協力くださいました。そのおかげで、実に求められている、本当に必要な機能を揃えた強い製品になりました。



 われわれはコードのセキュリティに特化したプロダクトを提供しています。まず見えないものは守れないので、コードがどこにあるのか、どのサブセットが顧客にとって重要なのかを理解します。そしてコードを、例えばインフラストラクチャコードや機械学習というように適切に分類し、どのサブセットに価値があるか明確にして把握します。次に、コードの保護だけでなく、システム全体における攻撃の検知と監視、そして攻撃経路の把握などを行います。これらを全て、開発者のワークフローや生産性に影響を与えることなく実行されます。

 これが、現在ご提供しているサービスの概要です。年内にはコードセキュリティモジュールをリリースする予定です。新サービスでは、危険率(risk rate)を理解し、リスクを軽減するセキュリティポリシーの設定および実施機能を加えます。

年内に新たなパートナーを募り資金調達を行う予定

―中長期の目標を教えてください。

 まだ2年目の若い会社なので、当面の目標はプロダクトの市場への適合性を証明し、規模の拡大を図ることです。現在は金融サービスやメディア、エンターテインメントなどのコードがとても重要となる業種に力を入れています。

 私たちのミッションは包括的なコードセキュリティソリューションを提供することです。ですから長期的には幅広い企業のコードという新たに重要なアセット保護の力になれたらと考えています。

―今後の目標として海外展開も視野に入っていますか。

 現在は北米市場での展開に注力していますので、海外展開はその次ですね。

 時期が来て、海外展開する時は、現地市場に詳しく、コーディングが分かるチャネル販売パートナーを探す必要があります。

 本年後半に資金調達を行う予定です。コード資産を守る。当社のミッションに共感してくださるパートナーから資金を調達したいと考えています。



RELATED ARTICLES
既存の監視カメラをAIでアップグレード、製造・物流現場の安全性を向上 Spot AI
既存の監視カメラをAIでアップグレード、製造・物流現場の安全性を向上 Spot AI
既存の監視カメラをAIでアップグレード、製造・物流現場の安全性を向上 Spot AIの詳細を見る
宇宙の「ラストマイル問題」に取り組む、北海道大学発スタートアップ Letara
宇宙の「ラストマイル問題」に取り組む、北海道大学発スタートアップ Letara
宇宙の「ラストマイル問題」に取り組む、北海道大学発スタートアップ Letaraの詳細を見る
ソフトウェア開発のエンジニアと「共に歩む」AI 市場を席巻するGitHub Copilotがライバル Augment Code
ソフトウェア開発のエンジニアと「共に歩む」AI 市場を席巻するGitHub Copilotがライバル Augment Code
ソフトウェア開発のエンジニアと「共に歩む」AI 市場を席巻するGitHub Copilotがライバル Augment Codeの詳細を見る
自発的に学習する航空業界向けAI開発 精度バツグンの「ダイナミックプライシング」実現するFetcherr
自発的に学習する航空業界向けAI開発 精度バツグンの「ダイナミックプライシング」実現するFetcherr
自発的に学習する航空業界向けAI開発 精度バツグンの「ダイナミックプライシング」実現するFetcherrの詳細を見る
プラセボ治験者を「データ」に置換し臨床試験を短縮 Johnson & Johnsonとも協業するデジタルツインのUnlearn.ai
プラセボ治験者を「データ」に置換し臨床試験を短縮 Johnson & Johnsonとも協業するデジタルツインのUnlearn.ai
プラセボ治験者を「データ」に置換し臨床試験を短縮 Johnson & Johnsonとも協業するデジタルツインのUnlearn.aiの詳細を見る
人手不足の米テック企業の救世主?中南米や東欧の「隠れた凄腕エンジニア」を発掘するTerminal
人手不足の米テック企業の救世主?中南米や東欧の「隠れた凄腕エンジニア」を発掘するTerminal
人手不足の米テック企業の救世主?中南米や東欧の「隠れた凄腕エンジニア」を発掘するTerminalの詳細を見る

NEWSLETTER

世界のイノベーション、イベント、
お役立ち情報をお届け
「オープンイノベーション事例集 vol.5」
もプレゼント

Follow

探すのは、
日本のスタートアップだけじゃない
成長産業に特化した調査プラットフォーム
BLITZ Portal

Copyright © 2024 Ishin Co., Ltd. All Rights Reserved.