ユーザー自身のスマートフォンやノートパソコンでできる視覚認知テストにより、症状が現れる数年前にアルツハイマーの発症を検出できるアプリケーションを提供しているNeurotrack。日本市場にも強い関心を示しており、デジタルセラピーも今後提供していくという。CEOのElli Kaplan氏に聞いた。

Elli Kaplan
Neurotrack
Co-founder & CEO
マウント・ホリオーク大学で国際関係の学士を取得。2005年にハーバードビジネススクールでMBAを取得。ホワイトハウスや財務部門などを含む米政府で勤務後、プライベートエクイティを経て、国連で開発目標の策定などに携わる。2012年にNeurotrackを創業しCEOに就任。

祖父母をアルツハイマーで亡くしたことがきっかけ

―どのような経緯でこのビジネスを始めたのですか。

 私は最初のキャリアを米政府でスタートさせました。ビル・クリントンが大統領のときに、ホワイトハウスで働いていましたね。国務、財務部門を経て、ニューヨークに引っ越してプライベートエクイティで発展途上国向けの投資を担当しました。その後、国連でミレニアム開発目標の設定に携わりました。解決が難しい問題に、ものすごく優秀な人たちと一緒に取り組むのが好きなのです。

 転機はハーバードビジネススクールに通っていたときのこと。祖母がアルツハイマーで亡くなったのです。実はアルツハイマーで祖父母を亡くしたのはこれが2人目でした。

 ちょうどビジネススクールを卒業する間際で、何か事業を起こそうと考えていました。祖父母を亡くして、この領域でほとんど進歩がないと知り、それならば自分がアルツハイマーの問題を解決しようと決めました。とにかく最高の技術を持っている人に会いに行こうと思い、今の共同創業者であるZola医師とBeth Buffalo医師に出会ったのです。

Image: Neurotrack

―研究が技術のベースになっていますね。

 Zola医師は世界中でもっとも優秀とされている神経科学者の1人です。彼は脳の損傷を血液採取やMRIなどの機器利用がなくとも、誰にでも調べることができる方法を探っていました。今私たちが使っているテストは、その技術自体は、Zola医師が数十年前に開発したものです。

 アルツハイマーは実際に何かの症状が現れたときから対処をしようとしても、遅すぎることが多いのです。私たちの技術では、45〜75歳の人を対象に、実際に症状が現れるよりも20〜25年早く予兆を見つけることができます。日本のように高齢化が進んでいる社会では、特にこの技術によって大きな危機を回避できると思っています。

Image: Neurotrack

前例のない、デジタルセラピーの会社

―競合他社はあるのでしょうか。

 認知テストに関しては伝統的な方法で取り組んでいる企業はありますが、視線を追うことで簡単にテストをできるというのは私たちが初めてです。セラピーができている競合他社についてはいません。

 これまで、99.6%のアルツハイマーの薬は失敗しています。でも市場はあります。私たちは今まさにデジタルセラピーの会社になろうとしていて、認知系の病気予防に貢献したいと思っています。アルツハイマーだけではなく、脳に関係する病気を診断し、予防し、治癒させる会社に成長させていきたいと思っています。

―日本への関心はありますか。

 非常に高い関心を持っています。日本には私たちの技術へのニーズが非常に高いはずです。すでにいくつかパートナーを組んでいる日本企業がありますが、金融関係、従業員向けに導入したい大企業、医療施設、介護関係など、様々な企業を対象に協業を考えていきたいと思います。



RELATED ARTICLES
iPhoneカメラの元開発者が創業 AIでカメラの「パーツの個性」を最適化する新発想
iPhoneカメラの元開発者が創業 AIでカメラの「パーツの個性」を最適化する新発想
iPhoneカメラの元開発者が創業 AIでカメラの「パーツの個性」を最適化する新発想の詳細を見る
PDFやパワポを“眠れる文書”にさせない 楽天も社内チャットツール構築に活用 ラマ・インデックス
PDFやパワポを“眠れる文書”にさせない 楽天も社内チャットツール構築に活用 ラマ・インデックス
PDFやパワポを“眠れる文書”にさせない 楽天も社内チャットツール構築に活用 ラマ・インデックスの詳細を見る
AIの性能を左右するのは「教師データ」の質 AI社会の「インフラ」を目指すFastLabel
AIの性能を左右するのは「教師データ」の質 AI社会の「インフラ」を目指すFastLabel
AIの性能を左右するのは「教師データ」の質 AI社会の「インフラ」を目指すFastLabelの詳細を見る
「衛星データ、使いませんか?」 JAXA出身CEOが仕掛ける宇宙情報ビジネス
「衛星データ、使いませんか?」 JAXA出身CEOが仕掛ける宇宙情報ビジネス
「衛星データ、使いませんか?」 JAXA出身CEOが仕掛ける宇宙情報ビジネスの詳細を見る
A/Bテスト不要のAIマーケがすごい 米ユニコーン企業ハイタッチが壊した「マーケのボトルネック」
A/Bテスト不要のAIマーケがすごい 米ユニコーン企業ハイタッチが壊した「マーケのボトルネック」
A/Bテスト不要のAIマーケがすごい 米ユニコーン企業ハイタッチが壊した「マーケのボトルネック」の詳細を見る
「最も尊敬する企業はキーエンス」 CTスキャンで製造の常識を変えるLumafieldとは?
「最も尊敬する企業はキーエンス」 CTスキャンで製造の常識を変えるLumafieldとは?
「最も尊敬する企業はキーエンス」 CTスキャンで製造の常識を変えるLumafieldとは?の詳細を見る

NEWSLETTER

TECHBLITZの情報を逃さずチェック!
ニュースレター登録で
「イノベーション創出のための本質的思考・戦略論・実践論」
を今すぐ入手!

Follow

探すのは、
日本のスタートアップだけじゃない
成長産業に特化した調査プラットフォーム
BLITZ Portal

Copyright © 2025 Ishin Co., Ltd. All Rights Reserved.