Image: what3words
たとえばスポーツの試合を観に行ったスタジアムで「F42」という特定のゲートの場所を知りたいときや登山中の正確な場所を知りたいとき、どこにいけばいいか、どこにいるかを知るのに苦労をしたことはないだろうか?what3wordsは地球上を3㎡の正方形に分け、そのすべてに3つの言葉の組み合わせで名前をつけるというユニークなサービスを展開している。 CEOのChris Sheldrick氏に話を聞いた。

東南アジアで火花を散らすGrab、GoTo、Sea。スーパーアプリ戦争の勝者を占う
関連記事
東南アジアで火花を散らすGrab、GoTo、Sea。スーパーアプリ戦争の勝者を占う
「東南アジアで火花を散らすGrab、GoTo、Sea。スーパーアプリ戦争の勝者を占う 」の詳細を見る

郵便番号は範囲が広すぎる

―どのような経緯でこの事業をはじめたのですか。

 10年以上、音楽業界で働く中で、イベントの会場に機材を届けに来た業者が入口を見つけられない、ミュージシャンがライブ会場からホテルに戻る道がわからなくなるなどのトラブルに常にイライラさせられていました。

 特定の場所を指定したいときに、ときに郵便番号や住所は広い範囲を示しすぎています。私たちはこのような経験から、地球上のすべての場所を3㎡の正方形に切り取って、すべてにユニークな名前を付けてはどうかと考えました。

3つの言葉の組み合わせで、57兆の場所を示せる

―他に似たようなサービスはなかったのでしょうか?

 詳細な場所を特定できるようにしようとした会社は我々が最初ではありません。Mapcodeは9桁の数字やアルファベットの組み合わせで場所を名づけました。ただ誰も覚えられないし、定着しなかったのです。

 私たちは3つの言葉を組み合わせれば57兆の場所を示すことができるとわかりました。今36カ国語に対応をしており、皆が母国語で利用できることを目指しています。

Chris Sheldrick
what3words
Co-founder & CEO
大学で音楽を専攻し、2003年卒業。約10年間、音楽業界に従事。その間、屋外コンサート会場やイベント施設の入口など「地図に記載のない場所」を見つけるのに度々困難を覚えたことから、what3wordsのサービスの着想を得た。数学者Ganesalingam氏らと2013年にwhat3wordsを設立し、CEOに就任。

森や公園内の場所を具体的に指定できる

―実際にどのように使うのでしょうか。

 今私たちのサイトにある地図である場所にカーソルを置くと、3つの言葉の組み合わせでその場所が名づけられています。たとえば「しみわたる・せきゆ・したまち」といったランダムな言葉の組み合わせで、名前がついています。

 この3つの言葉の組み合わせで表現された場所を、自分のナビゲーションのために使うこともできますし、友人にシェアしたり、ドローンが向かう場所を指定することもできます。

 たとえばヨセミテ国立公園でキャンプをしようと言って、その場所を仲間に簡単に知らせることができます。あるいは森の中でケガをして動けなくなったら、救急に電話をして自分の場所を伝えることもできるでしょう。

―今後の課題はどこにありますか。

 複数の国で同時並行的に事業を進めていますが、やはり言語的な課題はあります。日本企業とのコラボレーションも検討しています。

欧州のディープテック事情を解き明かす「ヨーロッパディープテックレポート2021」
関連記事
欧州のディープテック事情を解き明かす「ヨーロッパディープテックレポート2021」
「欧州のディープテック事情を解き明かす「ヨーロッパディープテックレポート2021」」の詳細を見る
いつ・どこで・誰が・何を買うのかを把握。グローバル規模の市場調査が簡単にできる消費行動プラットフォーム Attest
関連記事
いつ・どこで・誰が・何を買うのかを把握。グローバル規模の市場調査が簡単にできる消費行動プラットフォーム Attest
「いつ・どこで・誰が・何を買うのかを把握。グローバル規模の市場調査が簡単にできる消費行動プラットフォーム Attest 」の詳細を見る



RELATED ARTICLES
農村部の「買い物格差」、ソーシャル時代の解決法 Super
農村部の「買い物格差」、ソーシャル時代の解決法 Super
農村部の「買い物格差」、ソーシャル時代の解決法 Superの詳細を見る
「記憶の定着」に焦点を当てた、AI時代の学習アプローチ モノグサ
「記憶の定着」に焦点を当てた、AI時代の学習アプローチ モノグサ
「記憶の定着」に焦点を当てた、AI時代の学習アプローチ モノグサの詳細を見る
日本の貯蓄文化をビジネスチャンスに 「おつり投資」が投資初心者に刺さった理由
日本の貯蓄文化をビジネスチャンスに 「おつり投資」が投資初心者に刺さった理由
日本の貯蓄文化をビジネスチャンスに 「おつり投資」が投資初心者に刺さった理由の詳細を見る
「配車」だけじゃない、ライドシェアの派生ビジネス │ TECHBLITZが選ぶ海外スタートアップ5選
「配車」だけじゃない、ライドシェアの派生ビジネス │ TECHBLITZが選ぶ海外スタートアップ5選
「配車」だけじゃない、ライドシェアの派生ビジネス │ TECHBLITZが選ぶ海外スタートアップ5選の詳細を見る
地銀×若者、日本のデジタルバンクの今│ TECHBLITZが選ぶスタートアップ5選
地銀×若者、日本のデジタルバンクの今│ TECHBLITZが選ぶスタートアップ5選
地銀×若者、日本のデジタルバンクの今│ TECHBLITZが選ぶスタートアップ5選の詳細を見る
猫のように気まぐれ、七転び八起きの創業ストーリー トレッタキャッツ創業者に聞く
猫のように気まぐれ、七転び八起きの創業ストーリー トレッタキャッツ創業者に聞く
猫のように気まぐれ、七転び八起きの創業ストーリー トレッタキャッツ創業者に聞くの詳細を見る

NEWS LETTER

世界のイノベーション、イベント、
お役立ち情報をお届け
「グローバルオープンイノベーションインサイト」
もプレゼント



Copyright © 2024 Ishin Co., Ltd. All Rights Reserved.