Ravi N. Raj
Passage AI
Co-founder & CEO
カリフォルニア大学アーバイン校を卒業。Yahoo!にてプロダクトマネジメントを務める。KosmixにてVP&GMを務めたのち、WalmartにてVPを務める。2016年にPassage AIを設立しCEOに就任。

コードいらずでチャットボットを実装可能

 顧客の満足度の向上はどの企業にとっても至上命題だ。顧客がいつでもカスタマーサポートを受けられるよう、自社のウェブサイトにチャットボットを加えているケースも少なくない。Passage AIはそんなチャットボットをコードいらずで追加でき、顧客の質問に自動で応答するメッセージプラットフォームを提供している。AIとNLU(自然言語理解)、ディープラーニングを使い、顧客の質問に対し自動で返信する。より高度な回答が必要だった場合のみ、カスタマーサービスにつなぐという仕組みだ。

 Passage AIを組み込むとLINEやFacebook Messengerといった20以上のプラットフォームに自動的に展開される。CEOのRavi Raj氏は「いちど構築すれば、自動的にプラットフォームとして動きます。Amazon Alexa、Google Home、もちろん一般的なウェブサイトでの使用も可能です。一行のJava Scriptをウェブサイトに追加すれば、自動的にチャットボットが実装されます。またCisco SparksやMicrosoft Checkpointなど多くのプラットフォームをサポートしています」と語る。

回答の正確性は95%以上

 同社の強みは3つあり、1つ目は高度なNLPアルゴリズムによる回答の正確性だ。Ravi氏は「Passage AIのボットは95%以上の正確性を誇り、業界で最も優れています」という。多くの人は発話言語でボットに質問などを投げかけてくるが、彼らのボット発話言語の理解度は人間に近く、返信はPassage AIによってキュレーションされているという。

 2つ目は、対応言語の多さだ。中国語と日本語はテキストと音声どちらにも対応しており、ドイツ語、フランス語、スペイン語にも対応している。

 3つ目はコードを書かずにチャットボットを使用できる点だ。操作は全てドラッグ&ドロップで簡単にでき、いちいちコードを書く必要がない。

Image: Passage AI

Passage AIの今後の展望とは

 Passage AIはWalmartに買収されたKosmixというスタートアップの創業者たちによって創立された。2015年に「今後はAIの時代になる」と聞いた彼らは、AI、そしてFacebook MessengerやSlackなどの誰もが使用できるメッセージプラットフォームの可能性を信じて創業した。プロダクトをローンチしてまだ6ヶ月にして、パートナーシップ締結が進み、年間の売上は100万ドルを越えた。「私たちは今の状況に満足している。」と話すRavi氏。今後もAIアルゴリズム、NLPアルゴリズムの正確性を向上させていく予定だ。

 すでに日本の代理店もあるPassage AI。日本の大手企業からもすでに興味を示されているという。今後の日本展開が楽しみなスタートアップだ。



RELATED ARTICLES
臨床特化の看護師AIエージェント Ellipsis Healthが開発した「Sage」の実力
臨床特化の看護師AIエージェント Ellipsis Healthが開発した「Sage」の実力
臨床特化の看護師AIエージェント Ellipsis Healthが開発した「Sage」の実力の詳細を見る
精密発酵でつくる「牛のいない」乳製品 オイシックスCVCも出資するFormo
精密発酵でつくる「牛のいない」乳製品 オイシックスCVCも出資するFormo
精密発酵でつくる「牛のいない」乳製品 オイシックスCVCも出資するFormoの詳細を見る
勝ち筋は「徹底的なシンプル化」 素人でもできる研究室レベルのゲノム解析 Clear Labs
勝ち筋は「徹底的なシンプル化」 素人でもできる研究室レベルのゲノム解析 Clear Labs
勝ち筋は「徹底的なシンプル化」 素人でもできる研究室レベルのゲノム解析 Clear Labsの詳細を見る
デモ動画を見たらきっと驚く a16zも出資する「不気味の谷」を越えた動画生成AI Hedra
デモ動画を見たらきっと驚く a16zも出資する「不気味の谷」を越えた動画生成AI Hedra
デモ動画を見たらきっと驚く a16zも出資する「不気味の谷」を越えた動画生成AI Hedraの詳細を見る
AI時代は生成後の「検証」がものを言う 『ハード開発者の右腕となるAI』で急成長中のArena
AI時代は生成後の「検証」がものを言う 『ハード開発者の右腕となるAI』で急成長中のArena
AI時代は生成後の「検証」がものを言う 『ハード開発者の右腕となるAI』で急成長中のArenaの詳細を見る
成果ゼロなら支払いゼロ ステルス脱却のUnframeが挑む企業のAI導入革命
成果ゼロなら支払いゼロ ステルス脱却のUnframeが挑む企業のAI導入革命
成果ゼロなら支払いゼロ ステルス脱却のUnframeが挑む企業のAI導入革命の詳細を見る

NEWSLETTER

TECHBLITZの情報を逃さずチェック!
ニュースレター登録で
「イノベーション創出のための本質的思考・戦略論・実践論」
を今すぐ入手!

Follow

探すのは、
日本のスタートアップだけじゃない
成長産業に特化した調査プラットフォーム
BLITZ Portal

Copyright © 2025 Ishin Co., Ltd. All Rights Reserved.