Image: nWay
今回紹介するnWayは「ChronoBlade(クロノブレード)」という対戦ゲームを提供している。モバイルゲームは携帯電話同士でのみのプレイ、コンピュータゲームはコンピュータのみといった制限があったが、ChronoBladeは違うプラットフォーム同士でも快適に対戦することができる。今回はCo-founderでCEOのTaehoon Kim氏に話を聞いた。

Taehoon Kim
nWay
Co-founder & CEO
2001年にコーネル大学を卒業。2002年からSamusungにてプロダクトマネージャーを務める。その後、いくつかのスタートアップを設立。2011年にnWayを設立し、CEOに就任。

どのデバイスからでも対戦ゲームが可能

―まずはnWayが提供しているゲームについて教えてください。

 nWayは2011年に私と「グランド・セフト・オート」などのゲームを手がけたDave Jonesによって設立されました。私たちのビジョンはPlay StationやNintendo Switchといったコンソールを使用してプレイするマルチプレイヤーゲームのクオリティを携帯電話やパソコンといったプラットフォームに持ち込むことでした。つまりは携帯電話やパソコンといったプラットフォームの垣根を超えてコンソールクオリティのゲームを対戦できるようにするということです。

 まず私たちが開発したのは「ChronoBlade」というゲームです。これはコンピュータからログインしても、携帯電話からログインしても、瞬時に対戦相手とつながってシームレスに対戦できるというゲームでした。

 その後、「Power Rangers Legacy Wars(パワーレンジャーレガシーワー)」という「パワーレンジャーシリーズ」とタイアップした対戦ゲームを開発しました。コンピュータと戦うシングルプレイヤーでの対戦はなく、全てオンラインにいる他プレイヤーと対戦するものです。これは1年で42万ダウンロードを記録しました。

 現在はコンソールゲーム、携帯電話、コンピュータ、どのプラットフォームからでも一緒にプレイできるゲームを開発しています。

Image: nWay

―他のゲーム開発企業との違いを教えていただけますか。

 たしかに、私たち以外にも携帯上で対戦できるゲームを開発している企業はたくさんあります。しかし、それらは主にシングルプレイヤーゲームです。対戦相手はコンピュータということになります。私たちが開発しているのはアプリを起動した瞬間から12秒以下で携帯電話の向こう側にいる他の人間とコンソールクオリティの対戦ゲームができるモバイルゲームです。

 これは3つの理由から難しいとされています。1つはWi-Fi、LTEの問題です。ハイペースで進む対戦ゲームはパケット通信量がかさむため、モバイルゲームには向いていません。私たちはこの問題を独自のテクノロジーで解決し、シームレスで高速にプレイできるようにしました。

 2つ目はCPUやオペレーションシステムが異なる携帯電話が数多く存在する点です。アンドロイドだけでも異なるタイプのオペレーションシステムが存在します。そこで起きるのは自分のケータイのゲームスクリーンと他の人とでは異なってしまうことです。これが起きる理由はCPUが異なるとゲームをプレイする際に起きる計算が少しずつ違ってくるためです。私たちはシミュレーターと呼んでいるテクノロジーを開発し、ゲームで起きているすべての計算をできるようにしました。

 3つ目はゲームの3Dグラフィックをきれいに映し出せない携帯電話があるということです。iPhone5sなど、すでに古くなってきている機種は3Dグラフィックをきれいに映し出すのが難しいのです。私たちは多くの最適化を行い、これらの機種でもコンソールゲームのような3Dグラフィックに見えるような工夫をしました。

eスポーツにもすでに進出

―今、eスポーツが流行っていますが、この分野への進出は考えていますか。

 私たちはPower Rangersのゲームですでにeスポーツへ進出しています。今年の6月にAmazonとパートナーを組み、彼らのモバイルeスポーツトーナメントに参加しました。

―日本企業とのコラボレーションの可能性はありますか。

 そうですね。日本のアニメや映画会社とパートナーシップを結び、ゲームを開発することができると考えています。

―御社の将来の展望についてお聞かせください。

 将来的にゲーム業界はコンソール、モバイルといった垣根はなくなると考えています。ですから、私たちはこれからもクロスプラットフォームでプレイができるゲームテクノロジーの開発、そしてどんなデバイスでもプレイできるマルチプレイヤー対戦ゲームを作っていきたいと考えています。



RELATED ARTICLES
日本に来年進出予定!「短期投機」じゃないビットコインの形を浸透させたFold
日本に来年進出予定!「短期投機」じゃないビットコインの形を浸透させたFold
日本に来年進出予定!「短期投機」じゃないビットコインの形を浸透させたFoldの詳細を見る
iPhoneカメラの元開発者が創業 AIでカメラの「パーツの個性」を最適化する新発想
iPhoneカメラの元開発者が創業 AIでカメラの「パーツの個性」を最適化する新発想
iPhoneカメラの元開発者が創業 AIでカメラの「パーツの個性」を最適化する新発想の詳細を見る
PDFやパワポを“眠れる文書”にさせない 楽天も社内チャットツール構築に活用 ラマ・インデックス
PDFやパワポを“眠れる文書”にさせない 楽天も社内チャットツール構築に活用 ラマ・インデックス
PDFやパワポを“眠れる文書”にさせない 楽天も社内チャットツール構築に活用 ラマ・インデックスの詳細を見る
AIの性能を左右するのは「教師データ」の質 AI社会の「インフラ」を目指すFastLabel
AIの性能を左右するのは「教師データ」の質 AI社会の「インフラ」を目指すFastLabel
AIの性能を左右するのは「教師データ」の質 AI社会の「インフラ」を目指すFastLabelの詳細を見る
「衛星データ、使いませんか?」 JAXA出身CEOが仕掛ける宇宙情報ビジネス
「衛星データ、使いませんか?」 JAXA出身CEOが仕掛ける宇宙情報ビジネス
「衛星データ、使いませんか?」 JAXA出身CEOが仕掛ける宇宙情報ビジネスの詳細を見る
A/Bテスト不要のAIマーケがすごい 米ユニコーン企業ハイタッチが壊した「マーケのボトルネック」
A/Bテスト不要のAIマーケがすごい 米ユニコーン企業ハイタッチが壊した「マーケのボトルネック」
A/Bテスト不要のAIマーケがすごい 米ユニコーン企業ハイタッチが壊した「マーケのボトルネック」の詳細を見る

NEWSLETTER

TECHBLITZの情報を逃さずチェック!
ニュースレター登録で
「イノベーション創出のための本質的思考・戦略論・実践論」
を今すぐ入手!

Follow

探すのは、
日本のスタートアップだけじゃない
成長産業に特化した調査プラットフォーム
BLITZ Portal

Copyright © 2025 Ishin Co., Ltd. All Rights Reserved.