※本記事は「TECHBLITZ」がメディアパートナーを務めるイベント「CYBERTECH TOKYO」のご紹介です。

 「CYBERTECH TOKYO」はサイバーセキュリティ分野で世界を代表するBtoBネットワーキングプラットフォームである「CYBERTECH」が主催する、「起業家・投資家」「研究開発者」「政府・自治体」「大企業」「スタートアップ」の5つを繋ぎ、新たなビジネスチャンス・イノベーションを生み出すイベントです。

 主催の「CYBERTECH」はこのようなイベントをイスラエルをはじめ、ローマなど世界各地で開催しています。

27日の午後には堀江貴文氏も

 今回「CYBERTECH TOKYO」は11月26日(火)・27日(水)の二日間にわたり開催されます。

 26日は小池百合子氏を始めとする政府関係者の登壇。そして27日には実業家として知られる堀江貴文氏の登壇「サイバー時代における航空宇宙」(16:00 -)や対談セッションなど、著名人・著名企業の講演やスタートアップがブースを構えるスタートアップパビリオンが予定されています。

 また日本大手企業の取り組みの紹介として、大日本印刷のFUKIO HANDA氏による「IoTセキュリティからサイバーセキュリティ人材育成まで、イスラエル製ソリューションの展開」や、SOMPOリスクマネジメント株式会社 サイバーセキュリティ事業本部長 宮嵜 義久氏による『Cybermed』と題した、「医療分野でのサイバーセキュリティについて」の講演を予定しています。

参加スタートアップ

またスタートアップでは、イスラエルの垂直統合型電力インフラの根幹を担う存在であるイスラエル電力公社(IEC)のIECyberが登壇します。IECが満を持して発表する新発売の主力ソリューション製品、Sophic™スイートをご紹介します。
IECより、Maj. Gen. (Res.) Yiftah Ron-Talが来日いたします。

CYBERTECH TOKYO概要と無料チケット

CYBERTECH TOKYO
開催日:2019年11月26日・27日
時間 :
・Day 1  9:00 - 17:30 【受付】8:30 - 9:00
・Day 2  9:00 - 16:30 【受付】8:30 - 9:00
場所 :虎ノ門ヒルズフォーラム
住所 :〒105-6305 東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー5階
料金 :
・2DAYS PASS  事前登録 ¥55,120(当日登録 ¥67,000)
・1DAY PASS  事前登録 ¥33,070(当日登録 ¥40,000)

チケットのお求めはこちらから。
下記のパスコードを用いてチケットを登録すると、本来有料となる入場チケットが無料となります。チケット登録画面で Two-day pass か One-day pass をお選びください。
------------
Code:ishjp2019c
------------

「TECHBLITZ」編集部も、当日はメディアパートナーとしてサミットに参加し、レポートとして皆様にご案内する予定です。サイバーセキュリティの最新動向をウォッチしている方にとっては見逃せないサミットです。


※IECのインタビューをご希望の方は、事務局、岡田梨江までご連絡ください。
email:contact@cybertech-japan.jp



RELATED ARTICLES
「自前主義」からの脱却 出光興産が海外を見る理由
「自前主義」からの脱却 出光興産が海外を見る理由
「自前主義」からの脱却 出光興産が海外を見る理由の詳細を見る
「大学のまち京都」が生んだ、個性豊かな京都の大学発スタートアップ
「大学のまち京都」が生んだ、個性豊かな京都の大学発スタートアップ
「大学のまち京都」が生んだ、個性豊かな京都の大学発スタートアップの詳細を見る
小野薬品とパナソニックホールディングスに聞いた「大企業のイノベーション思考法」
小野薬品とパナソニックホールディングスに聞いた「大企業のイノベーション思考法」
小野薬品とパナソニックホールディングスに聞いた「大企業のイノベーション思考法」の詳細を見る
シリコンバレーでMUFGが取り組んでいること:「MUFGをソフトウエアカンパニーに」
シリコンバレーでMUFGが取り組んでいること:「MUFGをソフトウエアカンパニーに」
シリコンバレーでMUFGが取り組んでいること:「MUFGをソフトウエアカンパニーに」の詳細を見る
ロールモデルはフランス? 経産省担当室長が語る、日本のスタートアップ推進の今
ロールモデルはフランス? 経産省担当室長が語る、日本のスタートアップ推進の今
ロールモデルはフランス? 経産省担当室長が語る、日本のスタートアップ推進の今の詳細を見る
新規事業育てたSOMPOの成功要因とは 「オープンイノベーションの猛者」が、今なお肝に銘じる教訓
新規事業育てたSOMPOの成功要因とは 「オープンイノベーションの猛者」が、今なお肝に銘じる教訓
新規事業育てたSOMPOの成功要因とは 「オープンイノベーションの猛者」が、今なお肝に銘じる教訓の詳細を見る

NEWSLETTER

TECHBLITZの情報を逃さずチェック!
ニュースレター登録で
「イノベーション創出のための本質的思考・戦略論・実践論」
を今すぐ入手!

Follow

探すのは、
日本のスタートアップだけじゃない
成長産業に特化した調査プラットフォーム
BLITZ Portal

Copyright © 2025 Ishin Co., Ltd. All Rights Reserved.