Image: Applied Intuition
大手自動車メーカーでも開発が進む自動運転技術。しかし開発中の自動運転車は、実際の道路での走行実験が難しく、現実に近いバーチャルシミュレーション空間を作る必要がある。Applied Intuitionは、自動運転システムを、スピーディーかつ正確にシミュレーションし検証するプラットフォームを提供している。カスタマイズや、モジュールの個別および一括テストが可能で、開発から製品化まで自動運転プログラムの管理にも対応する。トヨタをはじめ大手自動車メーカーが導入しており、すでに1億7000万ドル超の資金を調達し、創業3年でユニコーンとなった。今回は創業者でCEOのQasar Younis氏に話を聞いた。

Y CombinatorでCOOも務めたシリアルアントレプレナーが起業

――まずはApplied Intuition設立に至った経緯を教えてもらえますか?

 私は自動車業界でメカニカルエンジニアとしてキャリアをスタートしました。そして、ゼネラルモーターズとボッシュの両方でエンジニアとして働き、日本にも赴任したことがあるんですよ。

 その後、ハーバード大学でMBAを取得し、複数社を起業しました。そのうちの1社がGoogleに買収され、Google Mapsを担当しました。この時に、マッピングに関する知識を学び、自動運転分野のエコシステムに触れました。当社の共同創業者Peter Ludwigと私は一緒に地図を作った、その頃からの仲です。

Qasar Younis
Co-Founder & CEO
ケッターリング大学(旧General Motors Institute of Technology)にて機械工学の学位取得後、1999年からGeneral Motorsにてエンジニア、2006年からRobert Boschにてエンジニア及びプロジェクトマネージャーを務めた。ハーバード大学にてMBAを取得し、2007年に最初の会社を起業。その後起業した会社がGoogleに買収され、Google MapsのGroup Product Managerに就任。2013年からY CombinatorのPartner & COOを務めた。2017年にApplied Intuition を共同で設立、CEOに就任。
 Googleでの勤務後、当社を起業するまでの期間に、アクセラレーターのY CombinatorでPartner兼COOを務めていました。Y Combinatorは最近上場したDoorDashやAirbnbにも投資していましたから、Y Combinatorからも億万長者が生まれましたね。そして、自動運転車両を開発しているCruiseや、自動運転シャトルバスのMay Mobilityなど、複数の自動運転分野のスタートアップにも投資しました。

 こうした中、2016年にPeterと私は考えました。自動運転の領域で面白いビジネスはないかと。その結果、自動運転の実証実験、つまり自動運転システムの開発に特化して起業しようと考え、Applied Intuitionを立ち上げたのです。

目指すは「自動運転の民主化」 プラットフォームを提供するティアフォーの事業戦略
関連記事
目指すは「自動運転の民主化」 プラットフォームを提供するティアフォーの事業戦略
「目指すは「自動運転の民主化」 プラットフォームを提供するティアフォーの事業戦略 」の詳細を見る

自動車だけでなく、自動運転システムの開発で使う定番ツールに

――具体的にどういった製品を提供しているのでしょうか?

 当社は、自動運転製品を開発しているエンジニア向けのシミュレーションツールを提供しています。

 自走や自動運転と聞くと、シリコンバレーで自動運転車を開発しているスタートアップをイメージする方が多いかもしれませんが、従来の自動車メーカーも自動運転システムの開発に取り組んでいます。自動車メーカーはレベル4だけでなく、レベル2の自動運転にも取り組んでおり、われられはその開発を幅広く支援しています。

Image: Applied Intuition 実際に道路を走らなくても、自動運転シミュレーションが可能

 また、ここ数年で事業用トラックや貨物輸送、建設や鉱業、農業、物流倉庫内のロボットなどロボティクスなど様々な分野と、防衛分野にも進出しています。そして、例えば、エンジニアが使う図面作成ツールの定番AutoCADのように、自動運転システムを開発しているエンジニアが使うツールとを提供しているのです。

――特徴は何でしょうか。

 当社の特徴は自動運転の開発のためだけに作られている点です。自動運転を開発するのに必要な多くの機能を備えています。シミュレーションを行う企業、開発ツールを提供する企業は他にもありますが、自動運転に特化し、ここまで多くの機能を実現した企業は他にないと自負しています。

 当社のサービスは大手自動車メーカーに多く導入されています。トヨタ自動車のグループ会社で、同社の自動運転関連ソフトウェアの開発を行うウーブン・プラネット・グループ(Woven Planet Group)にも、自動運転ソフトウェアの検証用シミュレーション環境を提供しています。

創業3年でユニコーンに。東京オフィスも開設

――2020年夏には大型の資金調達をしましたね。

 去年の秋に1億2500万ドルの資金調達を行いました。時価総額は12億5000万ドルとなりました。

――ユニコーン(時価総額10億ドル超)になったんですね。

 そうですね。調達した資金を活用し、プロダクトへの投資とグローバル展開を加速させていきます。本社があるシリコンバレー以外に国内ではデトロイトとロサンゼルスに、グローバルでは東京、ソウル、ミュンヘンにオフィスを持っています。

――日本展開はどんな状況でしょうか。

 日本市場への進出も非常に順調に進んでいます。2019年に東京にオフィスを開設しました。

 日本には自動車メーカーを始め、トラック、建設重機や、倉庫からの輸送などロジスティクス、倉庫用ロボットなどのロボティクスなど、強みを持っている産業分野が多くありますし、自動化が進んでいます。  

Image: Applied Intuition 倉庫用のロボティクスの自動運転シミュレーション

 今後まずは、自動車産業のエコシステムでメインプレイヤーになりたいと考えています。そして、最終的な目標は自動運転システム開発を行う全ての産業分野で、当社のプラットフォームを提供することです。

インフォテインメント、充電インフラ等の自動車業界技術トレンドや、国内外企業事例を紹介【AutoTech Trend Report】
関連記事
インフォテインメント、充電インフラ等の自動車業界技術トレンドや、国内外企業事例を紹介【AutoTech Trend Report】
「インフォテインメント、充電インフラ等の自動車業界技術トレンドや、国内外企業事例を紹介【AutoTech Trend Report】」の詳細を見る
サーバー構築やメンテナンスなどの面倒な管理を排除。サーバーレスでアプリ構築ができるServerless Stack
関連記事
サーバー構築やメンテナンスなどの面倒な管理を排除。サーバーレスでアプリ構築ができるServerless Stack
「サーバー構築やメンテナンスなどの面倒な管理を排除。サーバーレスでアプリ構築ができるServerless Stack 」の詳細を見る



RELATED ARTICLES
既存の監視カメラをAIでアップグレード、製造・物流現場の安全性を向上 Spot AI
既存の監視カメラをAIでアップグレード、製造・物流現場の安全性を向上 Spot AI
既存の監視カメラをAIでアップグレード、製造・物流現場の安全性を向上 Spot AIの詳細を見る
宇宙の「ラストマイル問題」に取り組む、北海道大学発スタートアップ Letara
宇宙の「ラストマイル問題」に取り組む、北海道大学発スタートアップ Letara
宇宙の「ラストマイル問題」に取り組む、北海道大学発スタートアップ Letaraの詳細を見る
ソフトウェア開発のエンジニアと「共に歩む」AI 市場を席巻するGitHub Copilotがライバル Augment Code
ソフトウェア開発のエンジニアと「共に歩む」AI 市場を席巻するGitHub Copilotがライバル Augment Code
ソフトウェア開発のエンジニアと「共に歩む」AI 市場を席巻するGitHub Copilotがライバル Augment Codeの詳細を見る
自発的に学習する航空業界向けAI開発 精度バツグンの「ダイナミックプライシング」実現するFetcherr
自発的に学習する航空業界向けAI開発 精度バツグンの「ダイナミックプライシング」実現するFetcherr
自発的に学習する航空業界向けAI開発 精度バツグンの「ダイナミックプライシング」実現するFetcherrの詳細を見る
プラセボ治験者を「データ」に置換し臨床試験を短縮 Johnson & Johnsonとも協業するデジタルツインのUnlearn.ai
プラセボ治験者を「データ」に置換し臨床試験を短縮 Johnson & Johnsonとも協業するデジタルツインのUnlearn.ai
プラセボ治験者を「データ」に置換し臨床試験を短縮 Johnson & Johnsonとも協業するデジタルツインのUnlearn.aiの詳細を見る
人手不足の米テック企業の救世主?中南米や東欧の「隠れた凄腕エンジニア」を発掘するTerminal
人手不足の米テック企業の救世主?中南米や東欧の「隠れた凄腕エンジニア」を発掘するTerminal
人手不足の米テック企業の救世主?中南米や東欧の「隠れた凄腕エンジニア」を発掘するTerminalの詳細を見る

NEWSLETTER

世界のイノベーション、イベント、
お役立ち情報をお届け
「オープンイノベーション事例集 vol.5」
もプレゼント

Follow

探すのは、
日本のスタートアップだけじゃない
成長産業に特化した調査プラットフォーム
BLITZ Portal

Copyright © 2024 Ishin Co., Ltd. All Rights Reserved.