Image: RightHand Robotics

ユニクロ倉庫でも活躍 前後・左右・上下に動くロボットで作業を効率化 Exotec
関連記事
ユニクロ倉庫でも活躍 前後・左右・上下に動くロボットで作業を効率化 Exotec
「ユニクロ倉庫でも活躍 前後・左右・上下に動くロボットで作業を効率化 Exotec」の詳細を見る

 RightHand Roboticsは、ロボットアームに物体の形態・形状を機械学習させるシステムを企業に提供しているスタートアップだ。アパレル、電子機器、食品、製薬などの業界向けにEコマースのフルフィルメントの自動化ソリューションを提供している。

 創業者でCSOのLeif Jentoft氏は「私たちはハーバード、イェール、MITそれぞれの大学研究者でチームを作り、ロボットの手が物を掴むシステムを実現しようとしました。大きな転機は、DARPAチャレンジで受賞したことでした。その後、軍事用に限らず、製造業・製薬業など様々な業界のニーズを調査しましたが、特に大きな課題はロジスティクスにあると気づきました。日本では考えにくいかもしれませんが、アメリカの多くの倉庫では従業員の出勤率が低いという問題を抱えていたのです」と語る。

Leif Jentoft
RightHand Robotics
Co-founder & CSO
ハーバード大学で工学・応用科学の博士号を取得。在学中の起業を経て、研究グループのメンバーでRightHand Roboticsを共同創業。現在はChief Strategy Officerを務める。
 プロダクトのロボットは、瓶からケースまで幅広い種類の物をつかむことができる。データ入力やパラメータ操作といった作業は自動化。ロボットの導入コストは1台75,000~100,000ドル。運用開始後はライセンス・メンテナンスに応じた料金設定となっており、実験室から倉庫まで幅広く導入されている。

 ピックアップロボットは既に多くの企業、スタートアップが開発しているが、RightHandの特徴の一つは、エンドツーエンドで仕組みを提供している点である。ハードウェアとしてのロボットアーム、それを動かすソフトウェア、その動きを最適化する機械学習の全てを提供することで、円滑なオペレーションやトラブル対応を実現。加えて、同社のロボットは「マスターレス」であり、初めて見る製品に対しても人間からの指示なしに対応できる設計となっている。

 「これらの強みにより、業界の指標として良く使われる3つのR、つまりRange of products(対応製品の多さ)・Rate of picking(処理の早さ)・Reliability(システムの信頼性)のいずれでも顧客から高い評価を受けています」とJentoft氏は語る。

 同社は2019年10月に日本法人も立ち上げており、日本を大きく伸びる市場と見込んでいる。日本では卸売業大手PALTACが最大顧客。Jentoft氏は「日本での事業拡大には大きな関心があり、分野を問わず様々な日本企業とパートナーとなり、課題解決ができることを楽しみにしています。私たちのロボットだけでは最高のフルフィルメントサービスは実現できないので、良いパートナーとの協業が不可欠です」と語る。長期的なビジョンは、ロボットが全ての道具を操作できる未来を作ること、物流のピッキングにおけるリーディングプロバイダーになることだという。

製造業の先進技術トレンドをまとめた「スマートファクトリートレンドレポート」をリリース
関連記事
製造業の先進技術トレンドをまとめた「スマートファクトリートレンドレポート」をリリース
「製造業の先進技術トレンドをまとめた「スマートファクトリートレンドレポート」をリリース」の詳細を見る

中国発、自律ロボット開発企業ForwardX Robotics 物流現場の負担を減らし、人手不足問題を解消
関連記事
中国発、自律ロボット開発企業ForwardX Robotics 物流現場の負担を減らし、人手不足問題を解消
「中国発、自律ロボット開発企業ForwardX Robotics 物流現場の負担を減らし、人手不足問題を解消」の詳細を見る



RELATED ARTICLES
スマホ撮影のスポーツ映像をAI解析 手作業依存だったスタッツ市場を変革するSportsVisio
スマホ撮影のスポーツ映像をAI解析 手作業依存だったスタッツ市場を変革するSportsVisio
スマホ撮影のスポーツ映像をAI解析 手作業依存だったスタッツ市場を変革するSportsVisioの詳細を見る
購買交渉にゼロサム思考はいらない!ウォルマートも導入するAI交渉エージェント Pactum
購買交渉にゼロサム思考はいらない!ウォルマートも導入するAI交渉エージェント Pactum
購買交渉にゼロサム思考はいらない!ウォルマートも導入するAI交渉エージェント Pactumの詳細を見る
「農業インフラ」のミツバチを絶滅から救え!解約数ゼロ件のロボット養蜂箱を展開するBeewise
「農業インフラ」のミツバチを絶滅から救え!解約数ゼロ件のロボット養蜂箱を展開するBeewise
「農業インフラ」のミツバチを絶滅から救え!解約数ゼロ件のロボット養蜂箱を展開するBeewiseの詳細を見る
アメリカのパワーカップルに人気!1,000種類以上の料理を「自動調理」するロボットを開発 Posha
アメリカのパワーカップルに人気!1,000種類以上の料理を「自動調理」するロボットを開発 Posha
アメリカのパワーカップルに人気!1,000種類以上の料理を「自動調理」するロボットを開発 Poshaの詳細を見る
九大発の「アミン含有ゲル」技術  CO2回収のエネルギーコストを大幅削減 JCCL
九大発の「アミン含有ゲル」技術  CO2回収のエネルギーコストを大幅削減 JCCL
九大発の「アミン含有ゲル」技術  CO2回収のエネルギーコストを大幅削減 JCCLの詳細を見る
三菱地所と提携し日本展開中、ホテル暮らしの不便さが生んだ月単位の家具付き高級賃貸 Blueground
三菱地所と提携し日本展開中、ホテル暮らしの不便さが生んだ月単位の家具付き高級賃貸 Blueground
三菱地所と提携し日本展開中、ホテル暮らしの不便さが生んだ月単位の家具付き高級賃貸 Bluegroundの詳細を見る

NEWSLETTER

TECHBLITZの情報を逃さずチェック!
ニュースレター登録で
「イノベーション創出のための本質的思考・戦略論・実践論」
を今すぐ入手!

Follow

探すのは、
日本のスタートアップだけじゃない
成長産業に特化した調査プラットフォーム
BLITZ Portal

Copyright © 2025 Ishin Co., Ltd. All Rights Reserved.