TECHBLITZ編集部では今回「メディア&エンタメ」関連の注目スタートアップや、その資金調達動向をまとめた「メディア&エンタメ50」レポートを作成しました。“配信サービス”、“ライブ・イベント”、“BtoBサービス・ツール”などに分類し、世界の先端ソリューション事例を紹介しています。
※レポート本誌は、「BLITZ Portal」にて2024年12月にご利用企業向けに発刊しております。

レポートを入手する(無料)

世界の最新技術・サービス・事業アイデアの初期調査に|BLITZ Research Package
「メディア・エンタメ」のキーワードで絞ったスタートアップをBLITZ Portalで検索できる!
検索結果はこちら
検索結果はこちら

メディア&エンタメ関連の概況

 テレビや映画、音楽、ゲーム、ソーシャルメディアなどを内包するメディア & エンタメ市場は、テクノロジーの進化も相まって継続的に成長しています。ある調査会社のレポートによれば、同市場䛾2023年から2024年の年平均成長率は7.9%で、2025年から2028年にかけては例年7.0%程度の成長が予想されています※。この成長の背景には、世界的なスマートフォンの更なる普及と、それに伴うデジタルコンテンツ視聴時間の増加が挙げられます。多様な地域やユーザー層のニーズに応えるため、特にデジタルコンテンツを扱う企業の、コンテンツや機能を絶えず進化させています。

 例えば、動画配信サービス大手のNetflixは、地域ごとのコンテンツ拡充やゲーム機能を導入を通じて、顧客満足度の向上を目指しています。また、音楽配信サービス大手のSpotifyは2024年のミュージックビデオ視聴機能を追加しました。他の配信サービス各社も、それぞれ特色のあるコンテンツやサービスを提供しており、市場でのシェア争いが激しくなっています。さらに、動画や音楽配信以外の分野でも、多様性ニーズに応える動きが広がっています。ソーシャルメディアを始めとするコミュニティプラットフォームでは、多言語対応や特定テーマの特化したコミュニティの形成が進み、ニュース・情報メディア分野などショート動画をふんだんに取り入れたメディアが注目を集めています。また、ライブ・イベント分野では没入体験を重視した施設が登場しています。

 近年、若年層を中心に、メディアコンテンツを短時間で効率的に楽しむ傾向が強まっており、従来以上に多くのコンテンツを短いサイクルで制作する必要性が高まっています。こうした需要に応えるべく、AIを活用したコンテンツ制作・管理・マネタイズ支援ソリューションも増加しています。これらのソリューションは、アーティストやクリエイター、インフルエンサーといった個人でも利用しやすい設計が特徴で、個人の独自の収益モデルを構築するための環境づくりにも寄与しています。

 本レポートでは、世界のメディア&エンターテインメント関連スタートアップの中から、累計資金調達額トップ50社(2024年12月時点)をピックアップし、カテゴリー別にご紹介します。

※The Business Research Company “ Entertainment And Media Global Market Report 2024"

レポートを入手する

「配信サービス(その他)」、「ライブ・イベント」、「BtoBサービス・ツール」の注目スタートアップを紹介

 本レポートでは下記注目カテゴリーを取り上げております。

【7つの注目カテゴリー】

  • 配信サービス (動画)
  • 配信サービス (その他)
  • ニュース・情報メディア
  • コミュニティプラットフォーム
  • BtoBサービス・ツール
  • ライブ・イベント
  • 制作プロダクション

 その中でも今回、「配信サービス(その他)」、「ライブ・イベント」、「BtoBサービス・ツール」のスタートアップを一部紹介いたします。
※以下の資金調達額累計は2024年12月時点の数値となります。

配信サービス(その他)

マンガ、小説、音声ドラマなど、特定コンテンツに特化した配信プラットフォーム群。ジャンルや言語、地域性を考慮するほか、そのプラットフォームでしか購入できないオリジナルコンテンツにも注力し、サービスの差別化を図っています。Z世代・α世代を中心とした利用者の興味・関心に合わせたIP展開も活発化しています。

Pocket FM
想像力を刺激する音声ドラマの多言語配信サービス

Image : Pocket FM HP

さまざまなジャンルの2,000以上の作品をヒンディー語などのインドの公用語のほか、英語やスペイン語を含む多言語で提供する、音声ドラマ専門の配信サービス。

レポートを入手する

ライブ・イベント

リアルな場での体験を提供するライブやイベントなどの運営・案内・支援ソリューション。スポーツ、音楽、アウトドア体験など、さまざまな領域の会場運営や販売プラットフォームなどの事業を展開しています。特に大規模施設の運営やチケット販売の効率化により、観客がライブエンターテインメントの価値向上を体験できる環境づくりを進めています。

Cosm
没入型エンターテインメントを体験できる大規模施設

Image : Cosm HP

湾曲した巨大な12K LEDディスプレイによって没入型エンターテインメントや体験型コンテンツを提供する、米国ロサンゼルスの大規模ドームスクリーン施設。

BtoBサービス・ツール

コンテンツの制作・管理・マネタイズを支援する新たなソリューションが登場しています。これらは、アーティストやクリエイター、インフルエンサーなど個人でも利用しやすい設計が特徴であり、同時に個人が独自の収益モデルを構築するための環境づくりに寄与しています。

Runway
テキストから動画が生成できるAI動画ジェネレーター

Image : Runway HP

画像や動画を素材にして、プロンプトにより高速生成できる、動画・画像生成AIサービス。映画『Everything Everywhere All at Once』では人間が動く石に変化するシーンに同社のツールが採用されたという。


 グローバルな技術トレンドの把握や、スタートアップ調査、事業アイデア創出といった場面で、本レポートが少しでもお役に立てれば幸いです。

 本レポートの無料ダウンロードをご希望される方は、下記のボタンよりお気軽にお申し込みください。

レポートを入手する

※新規事業開発、R&D、オープンイノベーション、商材発掘などを行う事業会社、政府系機関(行政含む)、CVC、VC、メディアに限りお渡しさせて頂いております。サービスプロバイダーもしくは弊社と同業種の方へのお渡しはお断りさせて頂く場合があること、ご了承ください。



RELATED ARTICLES
【生成AI最新動向 25年3月】カテゴリ別に注目スタートアップを厳選レポート
【生成AI最新動向 25年3月】カテゴリ別に注目スタートアップを厳選レポート
【生成AI最新動向 25年3月】カテゴリ別に注目スタートアップを厳選レポートの詳細を見る
近い将来ユニコーンになると期待されるスタートアップ「エマージングユニコーン 2025」
近い将来ユニコーンになると期待されるスタートアップ「エマージングユニコーン 2025」
近い将来ユニコーンになると期待されるスタートアップ「エマージングユニコーン 2025」の詳細を見る
自律走行車、軍事用ドローン、宇宙サービス…「ハイ・テック カテゴリ別資金調達動向」レポート
自律走行車、軍事用ドローン、宇宙サービス…「ハイ・テック カテゴリ別資金調達動向」レポート
自律走行車、軍事用ドローン、宇宙サービス…「ハイ・テック カテゴリ別資金調達動向」レポートの詳細を見る
産業用ビッグデータ分析、データベース検索ツール、予測分析ツール …「ビックデータ カテゴリ別資金調達動向」レポート
産業用ビッグデータ分析、データベース検索ツール、予測分析ツール …「ビックデータ カテゴリ別資金調達動向」レポート
産業用ビッグデータ分析、データベース検索ツール、予測分析ツール …「ビックデータ カテゴリ別資金調達動向」レポートの詳細を見る
不動産・建設業界のカテゴリ別資金調達動向から読み解く、業界の変化
不動産・建設業界のカテゴリ別資金調達動向から読み解く、業界の変化
不動産・建設業界のカテゴリ別資金調達動向から読み解く、業界の変化の詳細を見る
農業・フードテック業界の資金調達トレンド|成長スタートアップを一挙に把握
農業・フードテック業界の資金調達トレンド|成長スタートアップを一挙に把握
農業・フードテック業界の資金調達トレンド|成長スタートアップを一挙に把握の詳細を見る

NEWSLETTER

TECHBLITZの情報を逃さずチェック!
ニュースレター登録で
「イノベーション創出のための本質的思考・戦略論・実践論」
を今すぐ入手!

Follow

探すのは、
日本のスタートアップだけじゃない
成長産業に特化した調査プラットフォーム
BLITZ Portal

Copyright © 2025 Ishin Co., Ltd. All Rights Reserved.