Archives

ネット通販の配送・返品をサポートする「Narvar」
オンラインで商品を購入した際、その後の配送状況や返品条件についてきちんと把握できず、ストレスを感じたことはないだろうか。そんな消費者のストレスを解決してくれるのがNarvarだ。同社は2012年に設立...
2017/11/09

テクノロジーを駆使し、グローバル物流を透明化・効率化する「Haven」
2014年に設立されたHavenは、グローバル物流の変革を目指すスタートアップ。オンラインプラットフォーム上に物流の関係者を集め、電話やEメールに頼った業務の進め方から脱却させ、効率向上とコスト削減を...
2017/11/01

シリコンバレーの日本企業が動き始めた。事業開発を阻む「壁」を突破せよ。
南出大介氏は2008年からシリコンバレーに赴任し、アーリーステージのEvernote(のちのユニコーン企業)に投資した実績を持つ投資家だ。2013年からはCyberAgent Ventures米国代表...
2017/10/31

シリコンバレーの日本人投資家が語る、有望なスタートアップへの投資方法
DraperNexusはシリコンバレーと日本をつなぐB2Bスタートアップ投資に特化したVCファンド。同社の投資先には、AIセキュリティーの
2017/10/19

【続編】シリコンバレーの日本企業が陥る 、10のワーストプラクティス
日本企業がシリコンバレーを有効活用するためには、陥りがちな失敗パターンを知っておかなければならない。前回大きな反響のあった「シリコンバレーの日本企業が陥る、10のワーストプラクティス」、その続きをスタ...
2017/10/14

グローバル企業のコマツに学ぶ「オープンイノベーションの進め方」(後編)
日本の大企業がシリコンバレーのスタートアップと連携し、新たなイノベーションを生み出す。その成功モデルのひとつがコマツの取り組みだ。同社は現地の大学やVCから情報を集めて、有望なスタートアップに接触。ド...
2017/09/22

従来のCDNを超える、高速配信サービス「InstartLogic」
Webやモバイルのアプリケーションを高速で配信しているInstartLogic。仮想化技術とマシンラーニングを活用し、従来のコンテンツデリバリネットワーク(CDN)を超えた高速化サービスを提供している...
2017/09/22

建設関係の図面をクラウドで一括管理・編集できる「PlanGrid」
PlanGridは、建設業界における旧来の作業を効率化し、生産性を向上させるソフトウェア。顧客は、数十枚から数百枚におよぶ図面をモバイルデバイスを通して一括管理したり、実際の現場を見ながら修正するなど...
2017/09/21

グローバル企業のコマツに学ぶ 「オープンイノベーションの進め方」(前編)
日本の大企業がシリコンバレーのスタートアップと連携し、新たなイノベーションを生み出す。その成功モデルのひとつがコマツの取り組みだ。同社は現地の大学やVCから情報を集めて、有望なスタートアップに接触。ド...
2017/09/20

ARが今後の世界を変える。「Meta」の描く未来
Augmented Reality(AR:拡張現実)のデバイスを低価格で提供する「Meta」。消費者向けのゲームや娯楽の用途ではなく、建設・土木、医療、教育、小売などのビジネス分野で活用されているのが...
2017/09/16

ネットワーク回線を徹底監視し、問題を予測する「Indeni」
IndeniはITテクノロジーの発達に伴い、大きく拡がっていくインターネット回線内を快適にすることを目的としたネットインフラ解析プラットフォーム「Dynamic Knowledge」を提供している。顧...
2017/07/09

How an Overseas B to B Startup Successfully Collaborated with a Japanese IT Firm
The Japanese IT market size is massive. However, differences in language and business customs make i...
2017/05/31

自動運転車両向けのセンサーデバイス「Quanergy Systems」
Quanergy Systems社は、自動運転車両向けのセンサーデバイス「Lidar」をビームフォーミングと呼ばれる技術を利用して開発している。 このセンサーを自動車へ導入することで半径300メートル...
2017/05/31

海外BtoBスタートアップが日本企業との協業を成功させる方法
日本市場は巨大であるものの、言語や商慣習の違いにより、海外スタートアップが進出するのは容易ではない。日本最大のITサービスプロバイダーである富士通はそんな海外スタートアップの日本展開を支援している。現...
2017/05/29

コマツとも事業提携。ドローンで建設業界の問題を解決する「Skycatch」
ドローンを利用した空中からの測量・3Dマッピングテクノロジーを提供するSkycatch。日本の建設機械メーカーのコマツとも提携し、建設現場の効率化を推し進めている。Skycatchは2013年に設立さ...
2017/03/26

50言語に対応、モバイルアプリ向けサイト内検索「Algolia」
サイト内検索エンジン を提供するAlgolia。同社はこのサービスをAPIで他社へSaaSモデルで提供している。50以上の言語に対応しており、一つのキーワード検索から様々な検索結果を導き出してくれる。...
2017/03/25

映画のような本格的なVRコンテンツを制作できる「Jaunt」
いま注目が集まっているVRコンテンツ。ゲーム業界のみならず、さまざまな業界への活用が期待されている。そんな中、独自開発したプロ向けVRカメラ「Jaunt One」を提供しているJaunt。360度の映...
2017/03/25

グーグルやアップルと組んだ「ホンダ流オープンイノベーション」
ホンダは2000年からシリコンバレーに拠点を構え、大手IT企業やベンチャーとの協業に先駆けて取り組んできた。ホンダといえば、自らの独創的な技術で新しいものを生み出してきた会社であり、一見、オープンイノ...
2017/03/24

簡単に売り買いできる、米国発ファッションフリマアプリ「Poshmark」
米国で展開するファッションのフリマアプリ「Poshmark」。売り手は250万人、買い手は数千万人を抱え、1ヶ月に1億5000万もの商品がプラットフォーム上に並ぶ。モバイルで簡単に売買できるシンプルな...
2017/03/24

一般家庭向けの電力管理・効率化サービス「Bidgely」
Bidgelyは、一般家庭向けの電力管理サービスを提供しているスタートアップ。世界10カ国、20もの公共機関と連携し、スマートメーターから電力データを収集。家の中にセンサー等を設置する必要は一切なく、...
2017/03/23