“国内スタートアップ” の記事一覧
シェアリングエネルギー(本社:東京)は、太陽光発電システムの第三者所有サービス「シェアでんき」を提供している。戸建て住宅などへの太陽光発電設備の設置を通して、再生可能エネ...
2023.01.18 Wed
人々の健康維持管理をはじめ、診療へのアクセス、予防医療や生活の質を向上させるために、テクノロジーを活かしたヘルスケア・医療分野のデジタル化が進んでいます。通信技術を使った...
2022.12.28 Wed
DeepX(本社・東京)は、建設機械をはじめ幅広い産業で使われる機械や現場作業を自動化する人工知能(AI)技術の開発に取り組むスタートアップだ。ディープラーニング(DL、...
2022.12.19 Mon
食料問題、環境問題の解決策の1つとして「昆虫食」が注目されている。その昆虫の中でも、日本の伝統的な製糸・絹織物産業を支えてきた「蚕」に着目し、代替タンパク質の研究・商品開...
2022.12.06 Tue
スマートシティでの保安、防犯、防災や、各種産業での生産性向上などにつながると注目されている映像解析。容量の大きい高精細映像は、オンライン経由では処理が難しいため、現場(エ...
2022.11.21 Mon
国連の気候変動対策の会議「COP27」がエジプト東部のシャルムエルシェイクで始まりました。190を超える国と地域が参加し、各国のリーダーらが地球温暖化対策への行動や責任に...
2022.11.11 Fri
株式会社コークッキング(本社:東京都中央区)は、事業者側と消費者(ユーザー)をつないで食品ロスを削減するフードシェアアプリ「TABETE」を展開するスタートアップだ。店舗...
2022.10.17 Mon
オプティマインド(本社:愛知県名古屋市)は配送のラストワンマイル(物流会社の最終拠点から家庭や店舗などエンドユーザーまでの区間)のルートを最適化する配車管理システム「Lo...
2022.10.13 Thu
営業の重要性、それは企業と顧客の最初の接点であり、どんなに素晴らしいテクノロジーを持っていても営業が機能しなければ、世の中に製品やサービスは広まらない。「売る」という形が...
2022.10.07 Fri
日本政府によるバックアップの下、自動運転社会に向けて「オールジャパン体制」で設立されたスタートアップがダイナミックマップ基盤株式会社 (本社:東京)だ。同社は最先端かつ高...
2022.09.29 Thu
ドローンなどのロボティクス技術とソフトウェアの連携を通じて、社会・産業インフラの設備点検、災害対策などにおけるデジタルトランスフォーメーション(DX)をサポートするセンシ...
2022.09.27 Tue
スマートフォンの登場以来、デジタルのユーザー体験(UX)はますます重要なものとなっている。さまざまなデジタルプロダクトには、視覚的に分かりやすく、直感的な操作ができるユー...
2022.09.22 Thu
9月12日は「宇宙の日」です。1992年の国際宇宙年を記念して制定されました。毛利衛氏が日本人として初めてスペースシャトルに搭乗し、宇宙へ飛び立った日が同年9月12日であ...
2022.09.12 Mon
アクセルスペース(本社:東京都)は、超小型人工衛星の開発製造とソリューションの提案を手がける宇宙スタートアップだ。代表取締役CEOの中村友哉氏は、東京大学大学院在学中に小...
2022.09.05 Mon
アスエネ(本社:東京)は、企業向けにCO2排出量の見える化・削減クラウドサービス「アスゼロ」を展開するClimate Tech(気候テック)のスタートアップだ。導入企業は...
2022.09.01 Thu
貸会議室やレンタルオフィス、コワーキングスペースを運営するフレキシブルオフィス事業をはじめ、ホテル・宿泊研修事業、イベントプロデュース事業、料飲・バンケット事業、BPO事...
2022.08.24 Wed
後払いを意味するBNPL(Buy Now, Pay Later)決済サービスにおける日本のパイオニア企業、ネットプロテクションズホールディングス(本社:東京)。2002年...
2022.08.23 Tue

NEWSLETTER

世界のイノベーション、イベント、
お役立ち情報をお届け
「グローバルオープンイノベーションインサイト」
もプレゼント

Follow

新規事業の調査業務を効率化
成長産業に特化した調査プラットフォーム
BLITZ Portal

Copyright © 2024 Ishin Co., Ltd. All Rights Reserved.