「TECHBLITZ」編集部では今回、「サイバーセキュリティ」関連で幅広いカテゴリーの世界の最新スタートアップ情報や国内外の大手企業協業事例に焦点を当てた「CyberSecurity Trend Report」を作成しました。

このトレンドレポートでわかること

●「サイバーセキュリティ」関連のテックトレンド(ゼロトラスト、多要素認証、ペネトレーションテスト、ヒューマンエラー防止etc)

※今回TECHBLITZ上で配布する「CyberSecurity Trend Report」は一部項目のみの短縮版となります。下記コンテンツを含んだ完全版は「BLITZ Portal」会員のみに配布いたします。

    [完全版で追加される内容]
  • イスラエルの精鋭によるスタートアップ
  • 大手企業の協業事例(海外)
  • 大手企業の協業事例(日本)

リモートワークの普及に伴いより広い分野で必要性が高まるサイバーセキュリティ

 新型コロナウイルスの影響で、多くの企業がリモートワークを導入しました。多種多様なコラボレーションツールのおかげで場所の制約なく働ける人が増える一方、家庭やカフェ等のネットワークを使う機会が増え、以前よりもサイバーセキュリティ上のリスクを負うことになりました。今までは企業のネットワークに守られていた個々のデバイスやデータを、多種多様な状況下においても安全に保つ必要性が高まっています。

 さらに、利用するサービスやデバイスが増えたことにより、保護する対象が以前よりも多くなってきました。またフィッシングメールなど、私たち個人を標的としたサイバー攻撃も一般的になってきています。ユーザーは、ビジネスを円滑に進めるために、また日々を安心して過ごすために、テクノロジーの進化に伴う新たな攻撃手法に対処しなくてはなりません。

 ガートナー社による「Leadership Vision 2020: Security and Risk Management Leaders」では、95%のCIOがサイバーセキュリティの脅威がさらに大きくなると予想しています。今後起こりうる脅威に備えるためには、セキュリティ担当者だけでなく、組織のトップから現場のメンバーまで、サイバーセキュリティのトレンドを把握する必要があると言えるでしょう。

新たな攻撃手法への対処が求められるサイバーセキュリティ技術

 「CyberSecurity Trend Report」は、以下の画像の内容で構成しております。そのうち本記事下部のフォームから入手できる短縮版では、冒頭の「Overview」と「カテゴリー概要」のセクションをご提供しています。

 「カテゴリー概要」では、「サイバーセキュリティ」領域の注目テックカテゴリー概要と、その領域における代表的なスタートアップを紹介しています。紹介するスタートアップは、直近の資金調達情報や事業概要や報道記事を元に、「TECHBLITZ」編集部にて有望性や独自性を判断して選定しています。

  • 生体・行動認証など多要素認証(MFA)
  • ゼロトラストのアクセス権限管理
  • ペネトレーションテスト
  • ヒューマンエラー防止(ユーザー教育)
  • IT資産の可視化とモニタリング
  • 安全性・リスクの数値化
  • データ暗号化・保護
  • それ以外の分野のスタートアップ
  • ブロックチェーンを活用したソリューション/サイバーセキュリティ保険/APIセキュリティ/量子コンピュータ関連のセキュリティソリューション/IoTのセキュリティソリューション

 日本企業が現状のトレンドを予測するうえで、またオープンイノベーションの進め方を考えるうえで、本レポートがお役立ていただければ幸いです。

 「CyberSecurity Trend Report」短縮版をご希望される方は、下記フォームより資料請求をお願いします。

※今回TECHBLITZ上で配布する「CyberSecurity Trend Report」は一部項目のみの短縮版となります。完全版は「BLITZ Portal」会員のみに配布いたします。

※新規事業開発、R&D、オープンイノベーション、商材発掘などを行う事業会社、政府系機関(行政含む)、CVC、VC、メディアに限りお渡しさせて頂いております。サービスプロバイダー、コンサル、もしくは弊社と同業種の方へのお渡しはお断りさせて頂く場合があること、ご了承ください。




RELATED ARTICLES
【事例多数掲載】日中イノベーションの最新動向と中国企業の強みとは?
【事例多数掲載】日中イノベーションの最新動向と中国企業の強みとは?
【事例多数掲載】日中イノベーションの最新動向と中国企業の強みとは?の詳細を見る
【交通×スタートアップ】ライドシェア・EV充電など注目の50社を紹介「交通50」レポート
【交通×スタートアップ】ライドシェア・EV充電など注目の50社を紹介「交通50」レポート
【交通×スタートアップ】ライドシェア・EV充電など注目の50社を紹介「交通50」レポートの詳細を見る
イノベーション実務者必読!『イノベーション創出のための本質的思考・戦略論・実践論 〜 NEW JAPAN SUMMIT 2024・TOKYO 〜』
イノベーション実務者必読!『イノベーション創出のための本質的思考・戦略論・実践論 〜 NEW JAPAN SUMMIT 2024・TOKYO 〜』
イノベーション実務者必読!『イノベーション創出のための本質的思考・戦略論・実践論 〜 NEW JAPAN SUMMIT 2024・TOKYO 〜』の詳細を見る
宇宙ビジネスの最前線!『スペーステックトレンドレポート』で注目スタートアップを公開
宇宙ビジネスの最前線!『スペーステックトレンドレポート』で注目スタートアップを公開
宇宙ビジネスの最前線!『スペーステックトレンドレポート』で注目スタートアップを公開の詳細を見る
サステナブル素材、グリーンケミカル…「化学・材料テック カテゴリ別資金調達動向」
サステナブル素材、グリーンケミカル…「化学・材料テック カテゴリ別資金調達動向」
サステナブル素材、グリーンケミカル…「化学・材料テック カテゴリ別資金調達動向」の詳細を見る
拡大するグリーンテクノロジー市場、成長の鍵は?「サステナビリティトレンドレポート」
拡大するグリーンテクノロジー市場、成長の鍵は?「サステナビリティトレンドレポート」
拡大するグリーンテクノロジー市場、成長の鍵は?「サステナビリティトレンドレポート」の詳細を見る

NEWSLETTER

世界のイノベーション、イベント、
お役立ち情報をお届け
「オープンイノベーション事例集 vol.5」
もプレゼント

Follow

探すのは、
日本のスタートアップだけじゃない
成長産業に特化した調査プラットフォーム
BLITZ Portal

Copyright © 2025 Ishin Co., Ltd. All Rights Reserved.